//=time() ?>
今回のプーさんみたいに大人になった登場人物のところに過去の物語の住人が会いに来る系の映画だと「フック」が好き。ロビンウィリアムズのピーターパンにダスティンホフマンのフック船長にジュリアロバーツのティンカーベルだぞ、最高だろ。
なんとなく「レイ」版も
「やり込み要素ではなくシナリオで一番最初のステージに戻る」っていうゲームは神ゲーだと思う人間なのでこのゲームのこの流れ大好き侍です。「あの時の自分」と「今の自分」、その先にいる「これからの自分」。
さつてん8話…、「レイ」のゲーム内でのコマンドとしての行動が映像として淡々と流れると「レイチェル」っていう存在の異質さが目立つ…すごい…あとザックほんと…ああもう、って感じで、あとダニー先生お帰り待ってたよ!!!!!!!!!!
あそこのシーンはそう演出してきたか!って膝叩く第7話!!ぞくぞくするくらいの再現度ありがたいありがたーい!!!
大好きなシーンしかなかった6話!そして何度でも描きたいこのシーン!!好き!!
20180808
タグ使うほど描いてないのですが乗っかりたかったので
キャシーちゃんのかわいい高笑いが来週も見れるなんて最高かよーーー!!!!!!!!!
SideM4周年なのでいつか実現してほしい合同ライブで私が個人的に見たいジュピターです。※越境ネタ