現実を生きるオペ看のモルさんのプロフィール画像

現実を生きるオペ看のモルさんのイラストまとめ


オペ看のオペ看によるオペ看の為のアカウント。日本の極一部の層にしか伝える気ありません。意識高い系ではないし綺麗事も言わない。一般の方向けにブログ&インスタもやってます ※投稿されているものは中の人とは一切関係ないフィクションです。無断転載禁止です。 毎日投稿▶︎#オペ看のモル 不定期▶︎#オペ看になろう #モルの模写
ameblo.jp/momomorururu/

フォロー数:0 フォロワー数:8626

スプレーに使う窒素、根本の風と術野の風は全然違う気がするから声を掛け合って確認するよ!
      
なんならこのあと先生もチェックに参加する

1 116

BLSとかACLSは自部署(オペ)を想定するか、病棟を想定するか、単純に倒れてる人を想定するか、部署でやる場合どれが1番いいんだろう。
      

1 100

「今日の録画したやつ発表で使うから頭が写ってたら指摘してほしい」って頼まれて外回りしつつ「頭!」って言い続ける仕事したことある。
      

1 155

先生が急患でくるとお互いにちょっと気まずい。
なんとなくカルテ開きにくいし。
      

4 177

機械やら棚やらがどんどん増えて廊下の面積を減らしていく
      

排煙の上に電メを乗せ、さらに他の機械を乗せることで省スペース化を図る(絶対に企業は推奨してないし、後ろのコードはえらいことになる)

1 163

窓ないから出勤してきた人に外の様子を聞くよ
      
台風の中、出勤の人は本当に大変だ。。。

4 215

オペ中の写真撮られる時に全力で写らないようにしてる。
      
全然関係ないけど、看護部の部署紹介のやつで何故かド真ん中で満面の笑みで写ってる先生の好感度は何やかんや高い気がするし個人的にも好き。

1 126

オペしてない時は業者さんが来て点検してくれるから、実際の手術時に安全に使えるんやで。
      
いろんな職種が関わって手術は行われている

4 162

物によるけど術野に出してる可能性あるから、素手で触らん方が。。。
      
ギネウロあたりのバルンも。

15 227