現実を生きるオペ看のモルさんのプロフィール画像

現実を生きるオペ看のモルさんのイラストまとめ


オペ看のオペ看によるオペ看の為のアカウント。日本の極一部の層にしか伝える気ありません。意識高い系ではないし綺麗事も言わない。一般の方向けにブログ&インスタもやってます ※投稿されているものは中の人とは一切関係ないフィクションです。無断転載禁止です。 毎日投稿▶︎#オペ看のモル 不定期▶︎#オペ看になろう #モルの模写
ameblo.jp/momomorururu/

フォロー数:0 フォロワー数:8626

準備と言わずあらゆるところで謎に負傷してるからアザだらけだよ
      

2 145

バルブシリンジ(通称スポイト)は限界まで水入れて渡すよね。
      

熟練者になればなるほど器械台を水浸しにしない。
しかしその技術は手術室以外では全く役に立たない。

4 229

自分で描いといて言うのもだけど、だんだんひよこ-M-あずき氏が荒んできている。
4月末はこんなに初々しかったのに。

1 107

耳鼻科とかギネに多い気がするけど、めっちゃ日本人名ついてるってことは日本人が開発したんやろね。なんかすごいね。
      

まあ私はつるりん鉗子のセンスが1番好き。

4 178

自分が器械出しする訳じゃなければ、ある程度は黙って見ていてくれ

      

18 318

休み明けの分担を教えてもらうよ!
たまに「休みって知ってるよね??なんでやったことないオペに?手順どうすんの?」ってなるよ

      

5 142

排煙増えたねぇ。。。ラパ中ふと見たら電メとソフト(吸引と水と電メ)とデバイスと排煙と排煙を連動させる?コードとでえらいことになっている。。。

      

種類多すぎて間違えて出して怒られるんよ。。。

2 118

ゴーグルとマスクの調整がイマイチでズレまくる日あるよね
      

手を触れずに直すのを試みて、顔の筋肉の無力さを思い知る。

1 204

物品が多すぎてコスト入力がしんどい。散々項目探して結局なかった時なんてホントつらい。
      

2 139

欠品多すぎて把握しきれない。いつの間にか無くなって、いつの間にか復活している。

      
不織布ガウン無くなった時のピリピリ感はある意味歴史に残すべき。

10 225