現実を生きるオペ看のモルさんのプロフィール画像

現実を生きるオペ看のモルさんのイラストまとめ


オペ看のオペ看によるオペ看の為のアカウント。日本の極一部の層にしか伝える気ありません。意識高い系ではないし綺麗事も言わない。一般の方向けにブログ&インスタもやってます ※投稿されているものは中の人とは一切関係ないフィクションです。無断転載禁止です。 毎日投稿▶︎#オペ看のモル 不定期▶︎#オペ看になろう #モルの模写
ameblo.jp/momomorururu/

フォロー数:0 フォロワー数:8626

背後にいるリーダーに狙われてる気配を感じ取るオペ看のイラストを作りました!
もしかしたらこんな状況は私しか感じたことが無いかもしれないので使い道が無いかも知れませんが、勢いで作ったのでフリー素材で配布します!

3 181

吸引がうまくセットできてないとこうなるよね。なんか凄くがっかりする。

      

3 126

パワーツールの使い方(基礎基本)です!
バッテリーはOP直前にフル充電できているものを準備しましょう!思ったより手術時間長いとかよくあるからね!
あとKワイヤーチャックはサイズに合わせて調整がいるよ!

  

25 314

心臓とか内臓見るより、皮膚とか筋肉がどうこうなってる方が心に来るものがあるよ。
そしてしばらくこの創部見ることになるんだな…って思う。

      
※個人的には植/皮(検索避け)が一番苦手。見慣れてはいるけどね。

11 199

体力&集中力共に、心外をやり切ったら全て出し切ってるから、もう終わったら帰りたいよぅ…

      

8 210

新人とか異動者はやたらと研修誘われるし、行かないとダメな空気あるよね。
中の人は異動組だから病棟と比べて給料安いのに頑張れるか!って思ってたよ。
…まあ圧に負けて行ったけどね。

      

1 91

珍しく真面目に作りました!白目だけど!
ご自由に使ってください!

3 167

たまに小窓越しなのに怒ってる心の声がダダ漏れな人いるよね!
※イラスト補足。前残業が無給の病院が多いんだけど、事前準備が大変だけど定時で終わる術式は、楽で定時で終わる術式についてる人に不満がたまりがち

      

1 124

病棟離れて○年、応援に行くと地味に色々変わっててびっくりするよね。ホント地味だけど血糖測定の針とか。使い方聞くと「え、血糖測ったことないんですか…?」とか言われるし。

      

3 104

病院から出される新人Ns全員の課題と、部署ごとの課題が既にだるいのに、手順まで覚えるってどんな苦行?
(一般的に看護師は新人に宿題を出しまくる文化があります)

      

11 226