//=time() ?>
アンチャーテッドを見る上で一番嫌なのがピーターにしか見えないこと
高いところから手足ばたつかせて飛ぶしよくスウィングするような構図が出てきてるしスパイダーマンのポーズ決めるし乗り物で突撃されるし
そこが一番嫌だな
マジでこの読み切りはおすすめする
天色ちゅ先生のジャンプラで読める「ねぇねぇ、ねねさん」って漫画だけれどほんと色々感情揺さぶられるから見て欲しい
次のゲーム原作の映画はアンチャーテッド、メタルギア、ゴーストオブツシマ、ロック様企画のなんかのゲーム
これらは俺原作のこと何も知らないけれど普通に期待はする
パリのアベンジャーズキャンパスのコンセプトアートだけれどウェブシューターとか胸のマークとか色々とデザインは違うんだな
やっぱりこれも大人の事情とか言うやつかな
ああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁベルたん可愛いよぉぉぉおおおぉぉおおおぉぉおおおぉぉおおおぉぉおおおぉぉおおおぉぉおおおぉぉおおおぉぉおおおぉぉおおおぉぉおおお
俺が暗殺教室を実写させる律を3Dモデルにしてその依頼を加速パパかSEGAに頼んで律本体の声を藤田咲さん、偽律を橋本環奈さんに頼んで箱はモノリスやターズからインスパイアを受けて作る
全身スクリーンにしてスマホのようにタッチできるようにする
レイア姫みたいにホログラムで活動できる設定にする
ダークエルフってよく褐色で描かれてるせいかフレアってよく「不知火フレアはダークエルフなの?」って言われてたけれど最近lack先生(@lalalalack )がダークエルフの絵を上げててフレアがダークエルフじゃないってことが立証されたな
(ちなみに本人曰くコーヒーとエルフのハーフだから褐色ということ)