萌木のんさんのプロフィール画像

萌木のんさんのイラストまとめ


岩手県出身•在住イラストレーター。人や食べ物を色鮮やかに表現します 。イラストで日々を豊かにしたい🌱
potofu.me/moegi-non

フォロー数:282 フォロワー数:95

できた〜!先日遊びに行ったムーミンバレーパークの制服がメンズもレディースも全部めんこかった!少ない資料で書いたので誤差があるかも…設定資料集ほしい…

1 6

水族館で見たくらげをスカートにしたい

0 1

動くバージョン(Live Photos にして待ち受けにできるようにしたかったのですが、ツイッター対応していなかった…😭)

0 1

岩手は雪がこんもり降りましたが新元号も発表されて気分は春〜早く桜が見たいなあと思いながら描いたものです

0 4

あけましておめでとうございます!
2019年の抱負は「自分の作るものに命を吹き込む」です
よろしくお願いします🙇‍♀️

0 6

uninen
眠い

Uni はフィンランド語で「夢」という意味。この夢は、眠る時に見るもの限定で、「将来の夢」のときは Unelma を使い分けます。
夜も深まってきてうにねん。

0 0

Oho!
あら!

びっくりした時に言う言葉。
口にすると自然にお腹がグンっと前に出る発音で、人とぶつかった時に言う場合が多いらしい。「あら!」とか「Oh!」とかみたいなにゅあんす。とっさに飛び出しやすいのがoの母音だったのかな〜。

0 3

Kiitos
ありがとう

フィンランドには一度だけ旅行しに行ったことがあるのですが、街中の色んな所からこの言葉が聞こえてきました。誰かに何かをしてもらったとき当たり前にありがとうとみんな言えることがかっこいい〜と心の中で感動してました。

0 2

ai jaa
そうなんだ〜

「あいやー!」というと中国のイメージですが、フィンランド語だと相槌に使うようです。あいや〜。
今回からイラストだけでわかるように日本語訳もいれました。

0 0

kalsarikännit
パンツ一丁で酔っ払うこと

駐日フィンランド大使館の公式ツイッターで見かけてから、ずっと使いたいなと思いつつ会話の中で披露する機会がなく、泣く泣くプロフィールに入れていた言葉。
言葉になるほど文化に浸透していると思うと、フィンランドの人たちの人柄が見えてくるなあ。

0 4