ドリスさんのプロフィール画像

ドリスさんのイラストまとめ


絵手紙(2020年7月〜)、塗り絵(2017年11月〜)、マイクラ(2012年4月〜)、クロスステッチ(2010年1月〜) 般若心経図案→ twitter.com/mogu_ka/status…

フォロー数:232 フォロワー数:501

秋の花の妖精を30色100円の水性ペンで塗っています。クリアファイルに白い紙を挟んだパレットに線を引き、水で薄めながら水彩塗りしています。これなら細かいところも筆が入ります。オレンジ3黄色1みたいに決めた割合で混ぜられるのもいい感じです。


4 58

トライバルデザイナーで細密画家のGAIさん( )の「機械柱」が塗り終わりました。鉄くずを集めた風の色合いにし、最後に白ペンで角や凹凸を強調するのが楽しかったです。GAIさん今回もありがとうございました!





8 129

鬼ルガSさん( )の百式を塗り終えしました。鬼ルガさんのデジタルベタとの違いを出したく、ハッチングで数時間かけて塗り重ね色鉛筆らしい黒ベタにしてみました。白細ペンのハイライトを入れて完成です。




4 56

中国の妖怪塗り絵「百妖行玉人歌」の「青行灯」が完成しました。前回すっぴんだったおねーさんにメイクをし肌や服の色合いを調整しました。白ペンを使ってちょっとだけ口を開けてみたのですが色っぽさアップしてますでしょうか。




11 110

鬼ルガSさん( )のドダイYS+ザクを塗り終えました。木目込み風塗り絵で使ったワザを今回はパネルラインの強調に使いました。スジ彫りの効果が出たと思います。鬼ルガSさんありがとうございました!




8 65

鬼ルガSさん( )のザクを塗り進めました。メルツペンで明るくなった下地に塗り重ね、イメージした色に近づけていきます。メルツペンはちょっとこするだけで紙の表面が荒れてしまうのでコピー用紙には向かない感じです。



0 34

鬼ルガSさん( )のザクの下塗りを終えていたのですが思いつきでメルツペンで溶かしてみました。塗りムラは消えて色鮮やかになったけど安っぽいプラモデルになっちゃいました。乾くのを待って塗り重ねていってみます。



2 34

ぐでたま塗り絵29体目、シーザーサラダぐでたまを塗りました。半熟卵のように体を白く覆うのもいいかなと思いましたがやっぱりぐでたまは鮮やかな黄色が似合うのでいつものツヤツヤ黄色にしました。


0 36

Go-Go2463さん( )の線画を塗らせていただきました。
肌、瞳、唇、髪の毛などたくさんの練習ができました。配色を変えた別パターンも塗ってみようと思います。
素敵な線画をありがとうございました!



6 62