//=time() ?>
イギリスではかつて、ケーキかビスケットかで裁判沙汰にまでなった愛されジャファケーキ、クリスピー・クレムがこの度これのドーナッツを限定で出しました。限定が苦手なこの国、大量に余ってる。まさかそこまでジャファではなかろうと買ったらあれを一気に20枚食べたかのような再現ぶり、激しく悶え中
英国では政府の推奨する20秒手洗いを「ハッピーバースデーの曲を二回歌う長さで手を洗うのよ😃」と子供に教えるのがコロナ対策で広まっているが、英国に住むウィリアムくんが好きな曲や自作の歌詞で手洗い歌詞カードが作れるツールを公開して話題に。やってみた、素晴らしい。https://t.co/DG0zaPjAbS
めでたいこと続きの英国、恒例のm&sのショートブレッド缶、バッキンガムパレスショップではすでに限定品が出た模様、以前に各ロイヤルベイビー御誕生限定マグを出したエマブリッジウォーターでも出るはず、後ロイヤルウェディング関係もたくさん出ています。
ロイヤルメールが10ペンス硬貨26個をthe best of Britishと限定発売、セットで買い求めたい皆でサイトがダウンしていたがようやくアクセスしたら10ペンスが一個2£、ぼったくりだ。何やらハンター達の為に交換したりできるアプリもできたらしいから私達は地味にそちらを狙います😭fのfish&chipsって。
イギリスで一番好かれている鳥、なんでしょう。ロビンと呼ばれるヨーロッパコマドリかもしれません。クリスマスの時期になるとこのかわいいぷっくりしたオレンジのおなかをしたロビンをモチーフにしたカードやビスケットの缶がいっぱい、人懐っこくて我が家の庭でもよく種をかじり首をかしげています
鬱が酷い時にイギリスのカウンセラーに「頑張っている人程自分はできてない、怠けてるって、頑張ってる事に全く気がついていないの。他人を責めたり責任転換、罪悪感を埋め込むのが上手な人も残念ながらいる、真面目な人はそれを真に受け悩むけどそれはあなたが悪いという真実ではない」と言われ泣いた