//=time() ?>
アイコンはかなり変わるけどツイッターのネームはほとんど変えてない
リゼット→モモ猫→モモ猫神
リゼットはリーズのアトリエの主人公リーズの本名リゼット・ランデルから取ったやつ
dsのバグだらけのやべーアトリエ
好きなんだけどね
最初期はこれがアイコン
ルンファク5の女の子主人公の水着姿なんかめちゃ好きなんだけどやっと理由がわかった
良い具合にガタイが良いんだよ!
肩周りと腕、太ももなど農業やら冒険家みたいな屈強さある…一般町娘のルーシーと比べたらこれw
あと胸は今作ではトップクラスのデカさ
#2021年自分が選ぶ今年上半期の4枚
この辺
セカダンカラーや色変えが多い
一応全部世界樹キャラなんだけど原型ないやついる
セカダンの褐色シノビが一番好きなデザインだな
元キャラの色変え好きなんだよね…デジタルなら簡単にできる好みに色変えは絵を描くメリットかなと思う
久しぶりにお絵描き
世界樹の迷宮Ⅳの頭巾ソードマン
黒のカラーはセカダンのタイプ4のものでⅣのもう一種のソードマンをイメージした色だと思われる
赤の方はⅡのソードマンカラーでスク水…最近スク水描いてなかったし描きたかったやつ
津田健次郎の演じるキャラで一番好きなのは海馬…ではなくテニプリの乾
普段はテンション低いけどデータ捨てると「があああ」「うおぉぉぉ」とかクソうるさくなるのがいい
最近はもっぱらマッドサイエンティストと化してるけど
あとこの前跡部のサーブの振動で客席の乾のメガネが割れてて草だった
メーガス三姉妹懐かしい
FF4の中ボスだったけどFF10 ではまさかの召喚獣になってたやつ
…正直なところこいつらいる?ってなってました
太ってるやつが実家の近くの化粧品屋の店主に似てたんだよなぁ
ウォリアー
世界樹3に登場した前衛攻撃職で狂戦士→チャージ→攻撃スキルで高いダメが出せる
とんでも火力のナインスマッシュというロマン砲が魅力
体力、攻撃力が高くて足の速さ、命中率、運、魔力はイマイチ、他シリーズの前衛と違い重鎧、一部の盾が装備できない
剣とハンマーが装備できる脳筋