//=time() ?>
追加ツイ⑷
明王院は鎌倉四代将軍藤原頼経建立(詳しくは説明板で)
中に入ると撮影は禁止❌
大江稲荷と明王院の御朱印を頂きました😊
明王院はお寺自家製の梅干しを販売していました☺️
味は昔ながらの塩味の効いた酸っぱい懐かしい味です😆
ハイキング行かない人は大江稲荷から明王院まで7分です🤗
追加ツイ
「源平壇之浦合戦絵巻」
高さ3m、長さ44m、有田焼の陶板1400枚を使用した日本最大級の迫力の壁画がある
義経の八艘跳びや、安徳天皇と二位尼、入水した建礼門院徳子が熊手で引き上げられる様子など、有名なシーンが再現されている。
《CH 24 Yチェア》カール・ハンセン
旅行に行けない分、部屋のリフォームや新しい椅子を我家に迎えて楽しんでいます😄
今日はそのうちの一つをご紹介。
CARL HANSEN(デンマーク)のYチェアはハンスJ.ウェグナーの代表作(1950)で世界の美術館で永久コレクションとして収められています。↓写真①へ↓
《三溪園20》横浜市中区
「横笛庵」は田舎風の草庵で、建物内に横笛の像が置かれていたことから名付けられた。
横笛とは高倉天皇の中宮建礼門院に仕え、平清盛の従者の斎藤時頼と悲恋に終わった女性。
この像は時頼からの恋文で作られたといわれ、縁結びの像として知られた(像は戦時中に消失)
↓↓
《玉姫伝説⑥》
畠山重忠が討死(1205)してから816年。その長い年月、横瀬健さんの先祖は口伝でこの話を語り継いで来ました✨本にまとめたのは10年程前の事だそうです。
《玉姫伝説③》
山梨県北都留郡小菅村に古くから伝わる玉姫伝説を、実際に姫を無事に逃すための護衛・鎌倉までの案内の命を受けた秩父丹党の2名の家臣の一人、その子孫にあたる横瀬健さんが、自分の代で伝説を伝える人がいなくなるのを憂い、一冊の本にまとめました✨
数日あげますのでご一読下さい🙏