momordicaさんのプロフィール画像

momordicaさんのイラストまとめ



フォロー数:22 フォロワー数:78

"<天使のはしご>はたぶん…この事件がなければ、きっと書かなかったと思える作品なのです。
テーマは<許しと救い>、だと以前書きました。"
"まったく理不尽なこと。
どうしようもないこと。
それを、受け入れ、許すことができるまで…<天使のはしご>のテーマです。"

0 1

"わたしとしては たとえ、自費出版でも出したい心境です。
唯一の頼みは<炎の編集者>が「<ふーことかずお>を,完結させないと会社を辞められない」とまでいってくださっていることです。"

0 1

『なかよしデラックス』1980年9月号掲載「風とあいつとレインボー」
当時の夫・井上和彦の歌唱によるレコード「あいつは噂のバイシクル」タイアップのような作品(作品ラストには同曲の歌詞引用、レコードの読者プレゼントもあった)

3 8

しずくはあなたのサイン
歌:堀江美都子
作・編曲:岡田徹
作詞:名木田恵子
ふーことユーレイ イメージアルバム『知りあう前からずっと好き』より

0 3

1980年代初めに「ころじかる・むにゅ・ぱっ☆」のタイトルで毎日小学生新聞に小説連載
みすとかすみ作画の漫画版「夢みてBOMパッ」が秋田書店『ひとみ』1986年1月号~1987年8月号に連載
講談社青い鳥文庫から1989年に小説版単行本化(挿絵:田村セツコ)

0 1

72年刊 講談社 『「たのしい幼稚園」のおひめさま絵本 にんぎょひめ 4』絵:高橋真琴 文:名木田恵子
"(おたすけしたのは わたしです、おうじさま。)
けれど、にんぎょひめの さけぶような ことばは、こえに なりませんでした。"

2 2

深堀りしてみたら 2012年以前にニールとイライザの原画もまんだらけ経由で売却されてフランスに流出してるんだね (2018年にパリで転売された記録有)

https://t.co/re1KZ61wpU

0 0

ころんでポックルも単行本表紙ではタイトル文字で胡麻化されてますが元絵ではしっかりパンチラしてます
パンチラあってこそいがらし漫画!

0 2

うっけ先生のゆめかわカラーのイラストと比べると、強めのピンク&大きな瞳に十字星の画風がザッツ昭和乙女な趣…
秋田書店『ひとみ』1982年2月号ふろく「タイニー★マーメイド イラスト・メモ・ボード」(画:冬本ゆう)

1 2

"小学4年生のさよりの家は、シャッター商店街の魚屋さん。あるとき、お父さんの仕入れてきた小あじにまぎれて小さなマーメイドがあらわれた!
いばりんぼうでわがまま放題なマーメイドの名前はディディ。" 1/2

0 0