//=time() ?>
@masaki_kamui また、貴方も筋肉を裏切ってはいけない…
街夫「(排水口から)は〜い、ジョージ!今晩も筋トレしようか?コロナウィルスも筋肉つければ完全防御!」
ジョージ「…でも〜、今日は疲れたし…」
街夫「プロテインもあげるよ!」
ジョージ「…それなら…」
キシャー…
くだらない事ですが、個人的にウィザードリィの手裏剣って普通に一枚目みたいなんだろうけど、剣とかと遜色ないしクリティカル的とか…個人的に二、三枚目みたいなデカイので首撥ねてるイメージ。
で、手裏剣使ってた忍者を素手に切り替えて首撥ねる時のイメージが四枚目になるw
#ウィザードリィ愛好会
アナログ紙原稿のトーンワークは先人達が試行錯誤で蓄積してきた削り技術が有りますね。
デジタルみたくツール一発で処理出来る訳で無く、道具を使い分け、削り方を調整して色んな効果を作ってました。その一例を紹介します。
直接原稿を拝見してないので憶測ですが簡単に石垣環先生の作品での処理考察 https://t.co/5OOobs9wgK
@masaki_kamui GM「君達の敵は吸着地雷を使った。地雷が巻き付き連鎖爆発だ。さぁダイスを振り給え。」
PL「おっと、そんな事も有ろうかと複合装甲装備してたのだよ。外装が破砕分離によって衝撃は無効だ。」
GM「チョバムアーマーかよ!」
ですね( ・ิω・ิ)
@sonaeareba00301 @takie55 「凱よ、ゴルディオンクラッシャー(当時のテレビ)はビデオ端子仕様には作られておらん。物理的に接続するんじゃ!後は勇気で補え!」
「りょーかーいっ!コネークトッ(剥き剥き、網折り返し、中心ケーブル引き出し、鉄板キリキリ)成功ーっ!」
「流石勇者だ!」
「光(ゲームモニター)になれーっ!」