//=time() ?>
それでは、E-5始めたいと思います。 ボス出る為にどこどこ行け系のクソギミックもはじまります。っという訳で、難易度は丁。簡単すぎると逆に攻略データふわふわした感じでよくわからんので探り探りで。Yマス出現のF,Qマスに伺ってみます。
E-4丁、戦力ゲージ戦は撤退等々なしで7連S勝利で無事終了! 装甲ギミックの件は無視して進めたけど、丁ならそんなものないのかな。ラスダンは反航戦のゴングが鳴る前に結構敵残ったけど夜戦できっちり仕留めたから問題なし。報酬艦の名前が『松』ってのがね。色々思いました。軽巡みたいな顔しやがって
E-4丁、戦力ゲージ戦初陣。 基地航空隊の一部補給忘れ等あったものの安定して攻略できそうな印象。ボスも特攻の事もあり瑞鳳が400ぐらいあたえていたからなおの事。その後瑞鶴が旗艦を落として、続く翔鶴が残りを落としてS勝利。道のり長い分こっちが緩いとかそういうことなのかしら?
それではE-4開始します。トリプルゲージらしいので難易度は丁!輸送絡みでやってられるかーい!
E-3丁、戦力ゲージ2周目でボス戦へ。 言い訳するとボスが潜水艦とは思わんかったので霞も対潜に切り替えて、陣形も横にすれば安定…するかな? 道中ちょっと事故が目立つのが気になる所
E-2丁、第二ゲージは7戦ストレート勝ち。基地航空隊、航空戦、雷撃戦と3回殴ってからの戦は楽だった。ラスダンでル級入りのメンバーでもすぐ青葉が旗艦を落としてくれた。もしかしてラストかな?っていう時にカス残りするようになったのも最近のうっとおしい印象がある艦これ
E-1丁、初陣。 輸送連合艦隊(大嘘)なのが個人的にツボ。基地航空隊でゲッソリ削ってワンパンで沈んじゃうから難易度『丁』では簡単過ぎるのかなって思っちゃうけど、E-7ぐらいまであるようなので道のり長いので完走目指して攻略していく
E-1丁、戦力ゲージ内訳! ほとんど潮が魚雷カットインで仕留めてくれたからなんともなかった海域。取りこぼしたら足柄で止めてくれてくるのも好印象。次もノーストレスで行きたい
片目隠れている子いないな!考えてみるか!って思ったら2012と2019に考案したのあったわ
思いません?