//=time() ?>
ガイ・ガードナー好きなんだけど、そう言われると読みたくなってくるなThe Human Target。
「オススメ教えて下さい!」みたいな読書の好きな方に、オススメしたくなるけど多分そうじゃないやつ。きっと皆、もう読んでるからね。
自分の顔を参考にする漫画家の方は多いと聞きますが、Steve Dillonもどうやらその一人みたい。鼻筋とか、わりと本人。
海外の本は、高い。買った時は毎回、ペッシみたいな気持ちになってる。 まぁスグにマンモーニなゲス野郎に戻るんですが…。
ブラジルの漫画『TRUMA DA MÔNICA』が気になっている。 最初本当に一緒のキャラか?と思ったけど、よく考えたらDCとか似たようなことしていたな。 きっとブラジルにはモニカマニアがいるんだろうなー。
安かったので買ってみた、オランダの国民的漫画(らしい)Tom Poes。 左の画像に惹かれて買うも、初期の作品(42年)だった為なんかモサっとしてる。 海外の漫画なんて、買ってみて言語習得するくらいでいいと思います。それにしては文章量が多い。学習用にするか…。 #今日買った漫画