//=time() ?>
今回は二つの展示が同時開催です。
最初は、「A. ばば ちか 第二回作品展
水彩・パステル etc.」
もう一つのスペースでは、
「B. アジアと日本の手仕事展
BANDU PLUS井出初穂」
どちらの展示も10日(月)15時まで。
https://t.co/gci7wp21cJ
画家の郡山さんが描いた生地を
宇井さんが洋服に仕立てる
この二人が2019年11月に立ち上げたのが
「着る人が不思議と元気になる洋服」
オシャレでシンプルで
着心地が良く遊び心がある
そんな https://t.co/wyvho9icfS の展示
https://t.co/tl2NyOqLWG
「記憶の地図に点を打つ」
パソコン上でデジタルの信号という絵の具でキャンバスではなく画面上に描く。デジタルで制作した作品をプリントして展示。
Prints in Paintings
-記憶の地図に点を打つ- 須田やよい
12月7日(水)~12月12日(月)
https://t.co/gci7woJRYB
インクとアルコール
そして金粉などのキラキラした粉
いろんな方向から見ると
金色や紫色に輝いてます
画像では全く光は再現できませんが
実際の作品ではとてもキレイにみえます
同じ技法を使っても
様々なタイプの作品が生まれるのだと
関心しながら観させてもらいました
https://t.co/sdFHLD3PBM
とても色がきれい・・・
そして優しくてふわっとしたお花を
描いた水彩画展
でも、こんな風に素敵に描けたら
嬉しくなっちゃうのはよく分かります
とても自由でおおらか先生なので
生徒さんも楽しく学んでいらっしゃる様子
会期中は体験会も実施
28日(月)15時まで
https://t.co/DnNXHMSVtq
展示中の作品を紹介します。
fika(フィーカ)/油絵
4人の個性が見事に違っていますね。
それぞれの個性を
ちゃんと持って心地よく共存しています。
小さなお子さんが見ても
楽しくなる様な穏やかで可愛らしい作品が
並んでいます。
展示は15日(月)15時まで
https://t.co/0hoOIn3tsn
全国だけでなく
世界中を旅行しながら主に風景画を描かれている
亀崎敏郎さんの作品展です。
見ごたえのある作品が沢山並びました。
亀崎さんは書籍も沢山発行しており、
今回もその一部を購入できます。
10月18日(月)15時まで
亀崎敏郎作品展
https://t.co/gci7wp1tnb
素敵な油絵が展示されています。
色彩のバランスが
互いに響きあうハーモニーのよう
目の前のモノを写し取るわけではなくて
描き手が伝えたいと思った感情を
伝わるように表現すること。
9月16日(木)~9月20日(月)
瀬尾ちあき展(油彩画)
https://t.co/gci7woJRYB
今が満開のシャクナゲの花
ここ何年でお教室も持ち
生徒さんができたことが影響しているのか
表現の幅が広がった気がする
自然を感じる優しい風景画の作品たち
5月12日(水)~5月17日(月)
「中野友加里 絵画展」
~ 豊かな水と緑溢れる大地より ~
https://t.co/gci7woJRYB
展示中の作品の一部を公開します。
本当はもっと天気のいい日に
太陽の光の中で撮影したかった。
4月28日(水)~5月3日(月)
ささやく光に誘われて
絵やガラスの中に捕まえた、やわらかな光の世界へ
間宮香織・澤恵子
https://t.co/vzhMMRo1u9