物書きモトタキさんのプロフィール画像

物書きモトタキさんのイラストまとめ


言語化の悪魔。現代視覚文化が得意領域で、美食奇食なんでもござれ。アニメディア、よろず〜ニュース、SPA!、ガジェ通、ねとらぼ、探偵ファイル、NHKドラマ部ほか、『バキ大解剖』などに寄稿。VRCではよく喋る犬。 仕事相談はDMからお気軽に。アイコンは押山雄一先生(@oshiyanyan)。
youtube.com/channel/UC_Jqd…

フォロー数:1460 フォロワー数:3275

おすすめの本の紹介:『娘の友達(7) (コミックDAYSコミックス)』(萩原あさ美 著)

娘の父と、娘の友達の恋。それに翻弄される娘。家族が拗れていた時、それを助けられる他人が、唯一介入する理由は恋にある。

だとしても世間はそれを許さない。兎角この世は生き難い。 https://t.co/kOV0Gb1tNc

1 0

おすすめの本の紹介:『今日からCITY HUNTER 8巻 (ゼノンコミックス)』(錦ソクラ, 「CITY HUNTER」北条司 著)

名作転生で読者として動いていた主人公が、とうとう物語のキャストとして動き出す。

読めば読むほど,原作を読み直したくなるな。 https://t.co/y3h4Vi3u0Q

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-12

おすすめの本の紹介:『妻、小学生になる。 7巻 (芳文社コミックス)』(村田椰融 著)

順調に「妻の記憶が消えて『小学生』になる」フラグが立ってるように見える。そして、映画化した小説を書いた中学生は生まれ変わりなんだろうか。

ラストは切なくなりそうな予感。 https://t.co/Chd6rY3pjN

0 4

おすすめの本の紹介:『BOING~ぼいん~ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(山口譲司 著)

そうか。大樹から生えたボインと、ボイン星人と、貧乳幼馴染によるラブコメだったか。

俺のボイン信仰はここから始まった気がする。 https://t.co/9rYFQOPO1Q

0 1

おすすめの本の紹介:『CITY(2) (モーニングコミックス)』(あらゐけいいち 著)

まじでよくわかんないけど、無限に読める。 https://t.co/PJMXzn6iJt

0 2

おすすめの本の紹介:『アスペル・カノジョ(9) (コミックDAYSコミックス)』(萩本創八, 森田蓮次 著)

一歩前進かな。 https://t.co/pQKcoRQrdm

0 0

おすすめの本の紹介:『波よ聞いてくれ(8) (アフタヌーンコミックス)』(沙村広明 著)

震災とラジオを描いたなって感じ。「非日常の中の日常の提供」はテーマとして、とてもいい。 https://t.co/xIZHxaniu8

0 2

おすすめの本の紹介:『妻、小学生になる。 6巻 (芳文社コミックス)』(村田椰融 著)

毒親問題は千差万別、か。 https://t.co/Rfsvxw7Md5

0 0