//=time() ?>
受験生がお世話になる神様、天神様こと菅原道真公。束帯姿のはない拙宅の道真さん。福岡の太宰府天満宮に行ってみたいな。
拙宅の月読命(ツクヨミ)くんのキャラデザの遷移。初期が1枚目で最近が3枚目。ベースは変わらないけど、髪型は髪の毛が伸びたり結んだりと変えている。
今日はよい夫婦の日だそうなのでスサノオ、クシナダヒメ夫婦!(再掲絵)
た〜まにギリシャ神話も描いたりする。月と魔術の女神ヘカテーは気に入っているキャラデザ。1枚目は魔術の女神としてのヘカテー、2枚目は三相女神としてのヘカテーをイメージしている。
日本神話より、月読命(ツクヨミノミコト)。 揺蕩う月
ワニが流行っているけど、ワニ=サメ説があるトヨタマビメちゃんがいるよ。人の姿の時とサメの姿の時のトヨタマちゃん。
結構イケメンじゃないかなの知盛さん。色を塗ったら変わると思うのでとりあえず、スクショしておく。
日本神話より、和久産巣日神(ワクムスビノカミ)。イザナミの神産みで最後に産まれ、自然を育てる若々しい生成の力を神格化した神様。
ケルト神話より、戦争の女神モリガン。
お題【女傑】より。 ケルト神話のモリガン。 (@sinwa1d) #神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負