//=time() ?>
_人人人人人人_ > 突然のシ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
古今様「こいつは象じゃないけれど」
描いておいたけど結局使わなかったコマの絵
『日出処の天子』の厩戸皇子が女性に扮するシーンが好きで……
あれだけ誤字がないように気をつけてたのにノイズになっちゃうよね、ごめんね
ごめんなさい、pixivに上げる時には直しておきます https://t.co/rdlljeIrqn
23. (当時音楽といえばイタリア人の物という風潮があり上流階級では音楽の家庭教師にはイタリア人の音楽家を就ける事がステータスでもあったらしい 特にモーツァルトは幼少からヨーロッパ中の宮廷から「イタリア人じゃない」と理由で就職を断られたりしたのでかなり鬱憤が溜まっていた表現にした)
このポーズだけで「負けたんだな」と分かる表現が浸透してるの凄すぎる
きゅうていおんがくか が しょうぶをしかけてきた!