//=time() ?>
俺はメガネキチガイなので、以前セーラームーンドローイングが流行ったときに「セーラー戦士4人にメガネをかけて四つ目をキメる」という奇行履歴があります(自己紹介)
トライ・ミー/ロリータ
J-EURO(死語)開闢のきっかけとなった一曲。93~94年は本曲とセブンティーズ(メガ・エナジー・マン)、ドクター・ドクター(リサ・ジョンソン)の3曲を以て「94年の三種の神器」と称している。(俺が)
オリジナルはとにかく全体的に攻撃力が高い印象に尽きる。
阿南まゆき「アメ」
食べた者の能力をブーストする謎のアメを配る少年。彼に目を付けられた主人公が対価を払い続けアメを受け取っていく欲望因果方ホラー。
阿南氏の欲望系作品はその末路が"徹底的に"描かれるのだが、本作もその類を出ない。必見である。