//=time() ?>
4月4日は中世カスティーリャ国王アルフォンソ10世の命日。彼は学芸の振興に努めエルサビオ(賢王)と呼ばれた。
今月動き出した6月に出る(予定)のCDには13年前のムジカハンドリオンからハープソロでリメイクしたエルサビオという曲を収録します。30秒程トレーラーを兼ねて。
#ケルティックハープ
4月7日は初代ミムラ姉さんの声優 莊司美代子さんの命日。
ご存命の折ムーミン谷から西荻までわざわざライブを観に来ていただいた。
なので数年前にアップしたミムラの為のオリジナル曲ブルーベリーポルスカを日曜まで公開します。ハンドリオン「森のサーカス夜奏会」から。
https://t.co/ftu0JoBbTH
今日12月20日は自分が初めて作ったCDヴァーミリオンサンズの「ウォーターブルー」が世に出た日。
この曲は元々収録されてはいなくて後の再発時にボーナストラックで収録されたもの。
最初は7か国のバンドが1曲ずつ参加したトータルアルバム「7 Days of a Life」の金曜日の曲。
https://t.co/Of4VHuX6HQ
iTunesから火曜日のラストはブロッサムトゥズのTelegram Tuesday。
1967年ビートルズがサイケデリックなサージェントペパーズロンリーハーツクラブバンドを出すと後を追う様にサージェントシンドローム的な作品が沢山作られた。その中でこれは昨日のムーヴと同じく有名な1枚。
https://t.co/d3wIQD5mxS
冬至の昨日は灰羽連盟の日とサントラCDハネノネ発売日が偶然重なるという灰羽デー。
この曲は自分が提供したワンダリングの原曲で元々はスコットランドのエアー風なオリジナル。2002年に制作して完成直前にお蔵入りになった幻の2ndソロCDのためにレコーディングした曲。
https://t.co/qr5C8xG416
今日12月20日は自分にとっての初めてのCD ヴァーミリオンサンズ のウォーターブルー発売日。このIn Your Mindという曲の間奏と後奏のギターを弾いてるのは自分ですが特に長い後奏部分はホテルカリフォルニアのラストのあの有名なギターソロがイメージになっていたと思います。
https://t.co/QWN6JxQuzq
Amazonの「アイルランド最後の吟遊詩人オキャロランの世界」の在庫が無くなったので納品依頼が来たけど現在もう5枚しか残っていません。また再プレスしますが時間がかかるかも知れないのでいつかと考え中の人は良かったらこの機会にどうぞ。
今日8月23日はヴァーミリオンサンズの歌姫 蝋山陽子さんの命日。アルバム「Water Blue」レコ発ライブから北本という曲の動画をフェイスブックページにアップしました。吉祥寺シルバーエレファントでの演奏。自分はアコースティックギター ~ エレキギターを弾いてます。
https://t.co/L7ENerwTDy
何故日本唯一のプログレ専門誌「EURO-ROCK PRESS」にスリーラビリンスのCD評を記載してもらったかと言うと自分がかつてプログレバンドのヴァーミリオンサンズに在籍していたから、30年も経つのにありがたい事です。
「3つの迷宮」5曲目"ワルツフォースナフ"はスナフキンに捧げたワルツ。今はもうプレスしていない"ムジカハンドリオン"からのリメイクでその後に続くムーミン3部作の1作目。ムジカの時のハープはモノラル(真ん中)でしたが今回はステレオ(左右から)なのでイヤホンなどで聞くと音がぐっと広がります。