//=time() ?>
部活エッセイの二年生は「顧問がいないので自分らでやります編」になってます🤗🤼♀️pixivはこっちhttps://t.co/mISVtoLWen … ブログでも読めるよん🤗https://t.co/eF4sS8qjji … 部活やってた人もやってなかった人もやりたかった人も遊びにきてちょん🤤🦀✨ #敏感性自滅ガール #吹奏楽部
部活エッセイはメンタルやプレッシャーの話などしてます🤗やる気と不安は背中合わせになってるので不安の見方を変えれば味方になる=「私なんか」ではなく〝やってやる〟になる瞬間が大事「邪魔すんじゃねェ根性」https://t.co/2907eglytP #敏感性自滅ガール #吹奏楽部
フォローして下さった方どうもありがとうございます😊✨心の勢いでガンガン描いてバンバン垂れ流すタイプですが、連載の告知やエッセイやオリジナル漫画もガンガン描いてバンバンツイートしております🤗しがない漫画家ですがどうぞよろちくお願い致します〜🥺🤤✨
近江国体1位おめでとう😊日大三との大熱戦が胸熱すぎて今年の近江は本当に最高でした。9回のド最後で北村君がぶちかまして4点取ったりタイブレークでは有馬君がぶちかましてサヨナラとか今世代も最高だし次世代も最高なのを三年生最後の試合で魅せてくれるドラマ溢れる近江がとても好きだ😊#近江高校
凄いね大阪桐蔭8冠だって😊唯一の敗戦は昨秋の明治神宮大会での創成館戦で一回負けただけで他は全部勝って来たという最強世代。もう彼らを見れないのかと思うと本当にとても寂しいね…。最強とは何なのか、学ぶ姿勢や夢中の強さを魅せてくれた大阪桐蔭には心からの感謝と拍手を送りたい。#大阪桐蔭
金足農業4強入りおめでとう😊目標通りに仲間と走りきった金足の三年生は本当に無邪気で微笑ましく、活きが良い金足の野球はずっと何度でも見ていたくなるような面白い野球でした😊仲間との結束が深く思いの溢れたチームだというのは見ていても充分伝わりました。強さと優しさをありがとう😊#金足農業
見事4強入りをした浦和学院おめでとう!😊報徳とずっと接戦だったけど9回の1点入った瞬間のスタンドの湧き様ったら凄かった。中前くんめちゃくちゃ嬉しかったと思う。三年生最後の試合はどれもめちゃくちゃ面白くて一試合ずつ終わっていくのが寂しかったね。おめでとうありがとう浦和学院😊#浦和学院
近江対日大三も試合の更新チラ見てしてたけども、最終試合に相応しい名試合をしてくれててババア感激してたよ一人で🥺正直近江負けるなぁと思ってた。点数取り取り合戦してて日大三が上手な感じしてた。両校同じくらい強かった。マジで観たかった。ありがとう日大三高。それしか言えない😭#日大三高
国体3日目は流石に行けなかったけど桐蔭対済美の試合内容をチラ見してて、あ〜済美しんどいな〜と思っていたのに9回で池内君がぶちかまして3ランで3点取ったのが最高に胸熱だった。山口君も最後まで投げきったとの事でほんまによう頑張ったなあ;∀;と想像出来すぎて胸熱どころじゃなかった #済美