//=time() ?>
シャニ聖地めぐりのまとめ。つまり、こがたん階段を登りきった所がアニメOPで”アンティーカが並び、踊る場所” 登った先に見えるのが水道局の施設。階段の周りは全て一般の邸宅なので騒がず速やかに、さりとて不審者の気配の消し方まではせずあくまで普通の観光者の体で。(さりげに難度が高い)
”スバルのギャルゲー”というワードがみえて「何年前だ?何故今になって突然ゲーム化?!」と思ったが違った。そういやこないだのお台場痛車天国の展示で見た筈、放課後のプレアデス痛車。未だ写真フォルダの整理が付いてないケド
ウルトラマンアーク、トサカ周りのこの”ヌキ”がある造形、おもちゃで出来るの?というトコが先ず気になる。空いてなくて埋まってたら単に頭のデカい人形が出来上がるだけなのでは
「大洗でお世話になったお店に自作ガルパンファンアート色紙をお納めしていく自主活動」も浜の湯さんに快く受け取っていただき、すぐに展示して貰えてました。感謝です! どやふんす顔で騙されない雰囲気を出すルクリリ(即落ち2コマの前フリ)主題のマチルダⅡ尻に敷いてしまいなんだがソレはソレ
なんとか完成させて出品まで完了ー。線画起こしからやっぱ半日弱は掛かるかー。コレはラフ検討でクリスタ上で仮色置いたヤツ。とりあえずひと仕事したので寝ます
「大洗でお世話になったお店に自作ファンアートをお納めして周る自主活動」第3作戦ー 沖苑さんにルミさん色紙Mk2を受け取っていただきました。そして過去のルミさん色紙いまでもお店奥に飾っていただけてWにありがたいコトですm(_ _)m コレで自主活動コンプリート、明日はフルに食べ歩きー