//=time() ?>
説明できてしまう気がしたので突発的に説明です。
自分がよく使う遠近感の使い分け講座~~~🎉
最新作3つを実例として、こんな事考えながら構図とパースと遠近感選んでるよというお話。 https://t.co/nby86W1jA7
てぃーえーさん @ta_castlepoint の新刊はなんと増えすぎてしまった既刊のおさらいガイドブック!同人でそれが必要になる冊数ってどういう…………こちらは装丁は任せているのでキャラ絵だけの納品で、作業が減った分キャラ部分への集中力が維持できるという隠れたメリットがあったりします。
ターレットファイターさん @BoultonpaulP92 の「あるいはウマ娘でいっぱいの星」はプレビュー版での公開となりました。
貂明朝、大好きです。表紙を作るときはカラー挿絵的だったり内容全体のイメージ映像的だったりと振れ幅があるんですが今回は後者のラインですね。
マロンさん @maroncarpbaka の新刊「誰と一緒に走ったの?2」はC100で出た既刊の続刊です。実装ウマ娘に絞って重賞出走馬をまとめたデータブックで、アニメやストーリーの副読本としておすすめの一冊。
ヒシミラクルは表情筋とウエストがあまり鍛えられていない子なので表情づくりに難儀しました…
【拡散希望】宣伝です!
C102に向けて手掛けた表紙5種がすべて公開できるタイミングになりました。
依頼してくれた方々にお礼を申し上げるとともに、表紙についてコメントしていこうと思います。