//=time() ?>
藤和エリオで服塗り練習兼髪塗り練習。
←は今後試したい髪塗り(1・2影とハイライトとグラデーション)
→は今まで+αの髪塗り(5影までとハイライトとグラデーションと他)
線画は所持フィギュアをトレスしています
顔髪袖の一部はアレンジしています
アホ毛忘れてたから追加
目と口しか塗ってない
なんか近づいて描いちゃって引いて描けないのが悪い癖かなぁ
描きこむのが悪いとは言わないけど、全体のバランスが崩れがち
ダンまちヘスティア様で服塗り練習
なんか一番難しかったかも
無理やりつなぎ目にしわを作って情報量増やしたのは何気に良かった。たぶん本来はほとんどつかないけど、大げさなくらいでもいいのは収穫
ハイライトの描き方がわからなくなる
注意:線画はフィギュアをトレスしています
#今月描いた絵を晒そう
練習絵を除くとマキちゃんの差分集だけなので実質1枚になるのか?
まぁこれで服の練習をしようと思ったわけなのです
が
ニッチな差分はpixivでどうぞ
ガルパン島田愛里寿で服塗り練習。のはずが性癖練習にされた
ラバー系の服の反射は過剰なくらいでいいのかも?
いままで服を透けさせる方法が不透明度とかに頼っていたのでちょっと進歩もっとはっきり出も良い
服の塗りは戻った模様
線画は所持フィギュアをトレス。髪はアレンジ入れました
ガルパンドゥーチェ。注意:所持フィギュアの写真を・トレス・模写して描いています
髪は画面左は自分の、画面右は写真を元に塗り、ブーツは右が写真を元に、左は自分の塗り
一番へこんだところが反射して白く見えるのはイラストとしてはどうなんだろう?線画で黒にしていそうな部分な気がする。
着せ替えマキちゃん
1ボイロマキちゃん
2水の抵抗が大きいマキちゃん
3どこかで働いているマキちゃん
GW中はマキちゃんの衣装を描くために使っていました。服の練習です。ええ、服の練習です。
#弦巻マキ