//=time() ?>
21年前のガンダム企画というと、シードか?
ガンダムコンペって大変そうだよな…
ガンダムらしさは残しつつ、新しさや新規のギミックが無いとダメじゃん?
ましてや主役メカだから、そこそこ一般受けするラインやプロポーションじゃないとダメだろうし
おやこんなところにカッコイイオヤジガンダムが
とはいえ隙を見てメカ本出したい
どうせ何出したって10冊くらいしか売れないんだし、なら何出したって良いじゃ無いか!
この辺のバランバランのやつを
ていうかSD気味なコンドーイデオンメカ、今回のオリジン風に近いな…良いなこれ
誰が描いたん?
俺だ!
フハッ
青くするとあんまイデオンらしく無くて良いやら悪いやら
どこがオリジンガンダムなのかももはや分からん
大砲は肩のIフィールドを1方向に収束して撃つシステムなので、肩の筋みたいなのが入ってる設定
ジグマックは手首が一見普通に見えて実は火星大王型
これはあくまでガデムが乗ってた旧型なのだ
ほう!
出せよメーン
ほらジャンプしてみろよ出せんだろ?
チャリンチャリーン
とは言ってたけどまあ出ないよなー
と思ってたら出るんかい
勝ったな
俺の勝ちだ
何かが
と言うわけでガンダムオリジンもフルカラー版はよ
コンドー手癖モードでバランスをやり直してみる
前期型と後期型で変えるの良さげ
鉄血のバルバトスは上手いことやったよなあ
俺もパーツ交換で強化すれば良いのにーとたまに言ってたが、あそこまで何度も変えるのは思いつかなかった
イデオンも3形態までしか
まだまだよのう
オリジンズングリ風にイデオン参戦
細かすぎるので線減らしたい
腹がモロコアブロック丸出し
ABメカは音声指示とAI(アストラルイデ)で動かす
変に大きな肩と両腕の盾はI(イデ)フィールド発声機
なので連邦のMM(モビルメカ)は化け物かと言われる
見えづらいけど袖裏にビームソード発声器がある
ほう⁈
なんか知らんがこれ見るとなるほど?
随分と自然でリアルなライン…フム…
顔も…モブ…それでいて書き分け無し感… https://t.co/Bg400x9FyZ