//=time() ?>
11.舞踏会へ導くガラスの靴(スカート) 別のエフェクトに乗せるととても煌めきが綺麗。ただし入手が特殊だった(家具ガチャ品)なのと、煌めきに反して手袋と靴の塗りがぺったりめで更になかなか隠れないというじゃじゃ馬。使い処が難しいけど、スカート枠で他にライバルがいないのは強みだと思う。
10.ネオンライトきらめくエフェクト(眼鏡) PL品。水系アイテムがあまり色づかない顔周りを(元がネオンアイテムだからか)色がピンク、黄色、水色、紫と多彩になおかつ鮮やかに彩ってくれます。 よく見ると星やいろんな形があるけど、水に沈めても案外バレないもんです。…ですよね?(ぉ
9.カクテルバンケットの輝き(首飾) 圧倒的な青推し(2回目)他の色も綺麗なんだけどやはり青。泡の輪の中に入りたい要求を満たしてくれる一品。綺麗なバブルリングですが何か。 背景を使ってほんのりと輝く様子も良いですが、やはりここは白&黒背景での使用を推したいです。とても眩く美しいです。
8.溢れるプリズムの煌めき(上着) 推しはヒロという名の青。我が家の古株。泡と煌めきが一体となっている贅沢品。ただ泡部分はフレームアウトしてしまって見た目よりも意外と泡感が無かったりします。前景のように添える感じ。一方の煌めきはくっきりとしたキラキラで良いお仕事してくれます。
6.メール・ネージュフォーリングスノー(首飾) 雪と名前が付いているけど、気のせいだよ!新種の泡だよ!輪郭がぼやけて発光しているような色合いなので画面が他アイテムで泡が渋滞した時に引き算感覚で重宝してます。 ただ雪としても超優秀。特に白の白背景での映えっぷりは半端なかったです。
5.ヴィトロー・シャペルの映す光(首飾) 圧倒的な青推し。一見小難しいお名前ですが、これは水面から届く海底の光です。信じる物は救われる。 差し込む光は前面上部のみですが、エフェクトとしての範囲が広く、ほぼ全体カバーしてくれます。一気に色が変わって面白いです。前景のノリで使ってます。
4.凪のさざなみ(首飾) みんな大好き水面1号。横断面の水面から俯瞰水面の世界線へようこそ。本当に革命でした。しかもこんなに広大でいいんですか?ありがとうございます!(感極)全体が透過して更に下部分が浸かれるようになってる。何その贅沢構造。オフィーリアに不向きなのが唯一の難ぐらいか。
沐浴。 憧れの水面を交換してもらって最初ウキウキでコーデしましたが…入りがL字なのがとても難しい…どうしたらいいんだ…(1日悩んでた) #セルフィコーデ
あ~シャイニーステージの使用例はこっちにすればよかった。これマナキャナリーがあるから騙されそうですけど、青い光はほぼシャイニーステージが仕事してる。隙あらばアイテムの合間からも光るオーバーワークぶり。 まぁお花と舞台のポテンシャルを一切引き出していないですが(笑)
3.深海のサインオブフィッシュ(靴) 我が家の古株さん。とりあえず足枠が空いていたらお任せして差し支えない。底を表現しない貴重な足アイテム。 最近のアイテムとは違ってギラつかず、寄り添ってくれるような控えめな感じがお気に入り。(たまには普通のコメント)