//=time() ?>
深夜に発狂してすみません。表紙は結局こうなりました。
こっからキャラ抜いたのを裏表紙に使ってみたらとても美味しそうに見えて満足しました。やっぱり美味しい食べ物はだいたい茶色いんだな!!(深夜テンション
ジェンダー云々は一旦横においとくんですけど。
月永レオの言う「おまえら男の子だろ!?/男の子だもんな、強くなりたいよな」と「子供扱いされるのは腹立つだろ?」は彼の価値観や理想を端的に表す重要ワードだと思う。
チェクメでレオさんと英智さんが共鳴したのも「強くなりたい」だったしなぁ。
月永レオの言動は「他の4人に『剣を取らせる』ための煽り」。これ構図としてはまんま天祥院英智のヴァへの兎のミートパイと同じやつ(「喜べ!おまえの願いを叶えてやったぞ!」は「おめでとう!ありがとうって言いなさい」と概ね同じニュアンス)だし瀬名泉はやはり月永レオをあまりわかってない(恒例
鳴上嵐、誕生日コメントでツボったやつ。
アドニスくん、ほんとおまえ、そういうとこやぞ。(ケダモノで『鳴上は良い狩人になる』て言われた嵐ちゃんが「あの子は悪口なんか言わないわよねェ」ていうの超好き。)
「負の感情を抱えても病気になるだけ!」て月永レオが言うとめちゃくちゃ説得力あるし、そうだな君は負の感情をバネに世界への抵抗心で躍進するタイプの作曲家ではないもんな…て思うし、愛着ある相手にほど言葉にするのをサボるし、自分のコミュニケーション能力に難があると自覚できただけマシである
薫さんと創くん、アイドルとしての方向性全然違うし、気疲れした相手へのアプローチ(相談聞いたり連れ出したりする/手をぎゅーっと握る)全然違うけど、、どっちも「誰かと接するならちょっとでもハッピ〜な気分になってもらいたい」は共通してるから。
どっちもアイドル向いてるなぁって思う。