中田文花さんのプロフィール画像

中田文花さんのイラストまとめ


中田文花(もんか) 日本画家、漫画家、造形作家、舞楽舞人(女人舞楽原笙会)、尼僧(華厳宗)、歌人(ヤママユ)、天平人活動。
お水取り、花会式、聖霊会、おん祭を中心に描いています。
著書 ちいさな画集  『知恩院祈りの美』創教出版 (1200円税別)🔍amazon.co.jp/dp/4915728536/

フォロー数:1147 フォロワー数:9389

御上帳(みじょうちょう)
御手水(みちょうず)
お目覚めになった聖徳太子に
手水を促します。そこにおられるかのようにおもてなしします。

8 33

薬師寺 さんのエピソードを描きました。
「世の中の災害で苦しむ人のために必死で祈っているが、私の祈りは仏に届いているのだろうか?」
法要中、ふと自席から薬師如来の耳だけが見えることに気が付き
「やはりお薬師さんは聞いてくださっているのだと思った」という。
ええ話😊

19 112

『赤ちゃん生んだら、きっと絵なんて描けなくなる😢』って画家友に話したら、
『赤ちゃん描けばいいじゃん‼️』って言ってくれた。あれから20年、今は子育てが終わって自分の時間ができ、好きな絵を描いてる。子育てしながら描いたこの絵は、短歌雑誌の表紙絵になった。#短歌往来 

172 1209

雨の日が続くので、爽やかなお坊さんの絵でもご覧ください🙏
  

16 144

素足というのが重要なポイント。これが足袋を許されない遊女の名残ではないでしょうか。
「粉黛式」といって化粧をほどこす儀式が神事に先立って行われるそうです。
上から下まで風俗画の楽しさ満載なのであります😊

12 58

笠には紗が貼られ、お顔が透けて見えりチラリズム。
黄色い折り紙のようなものは雷除けの縁起物で「綿の花」を表します。
長絹には白鷺と杉の文様。これは神功皇后が住吉の神を祀る場所を探したときの伝説によります。
茜襷をかけ、中啓を挿し、手に早苗。
 

11 59

【お坊さん着せかえ人形】続き さらに色々着せてみた。法要や季節によって様々な組み合わせがあります。個展会場に置いといたら結構皆さん遊んでおられました😊

18 80

しかし、実際こんなくらいにしか見えません。南北東は、『松明はもういい』と言う声明マニア向けなので、初心者の方にはビジュアル的に面白い西局をオススメします。#お水取り

15 47

【絵で見る!東大寺二月堂お水取り】
名古屋近郊の皆さま、2月15日(土)文花のお水取りの講座です!初心者からマニアまで、大歓迎です。是非お申し込み下さい😊https://t.co/aSVQZAJMBM
 

19 66