//=time() ?>
⑨アンゼ
空神
中性を極めし元天使。どっちの性別でもない。生殖器にあたるものが存在しない。又、負の感情が最初から欠落している。怒らないし、恨まないし、憎まないし、呪わない。作中の良心。神絵師凪朔さんにより、本当に中性的なデザインになって感無量。ジニアが大好き。ずっと褒め殺してくる
⑧セージ
地神
圧倒的イケメン。乙女ゲームに居たら絶対攻略している。攻略難しそうに見えて意外とちょろいと思う。元吸血鬼。警戒心が強い狼みたいなイメージ。吸血鬼時代は群れずに生きてきてたので、初めての仲間との付き合い方が未だぎこちない。こんなにイケメンなのに、ちょっと残念。そこがいい
⑦ジニア
海神
見た目のヒロイン力が凄い。圧倒的ヒロインの風格。(でもヒロインは白夜)元人魚の為、お歌が上手。でも聞き入ってると溺死するので注意。人魚はどっちかというと化け物なので、怒ると結構コワイ。
なけうさで一番胸が大きい(重要)
たぶん、人魚時代の浮袋的な扱い。多分。
⑥白夜
二話から登場する泣けない兎のヒロイン……ではなく主人公笛の弟。名前だけは一話でもちょいちょい出ていました。
家庭科満点。家庭科で大学までいけるならもう卒業できるレベル。完璧な主婦力。嫁に欲しい。
一話の冒頭時点でこの美少年が死んでいることに、二話プレイ済みだと絶望する。
⑤
シーラ
なけうさ界の創世の女神様。初っ端に主人公に靴を舐めさせてくる、慈悲深き女神様。大丈夫です、舐めたらきっと健康になります。精霊さんたちからは、もう絶対的に愛されて慕われています。
遠い昔、人間は神に反逆し、シーラ様の存在を抹消しました。今は誰も信仰していない女神様。
④イリス
花の精霊さん。
なんだかんだと人気が高いのは、言葉が喋れない代わりに花言葉で会話するという、清らかファンタジー設定のお陰だと思います。喋るとボロがでるので喋らないくらいがちょうどよろしい。
露出度のとても低い子ですが、服の下は全身火傷で爛れています。マスクをとったら駄目よ
③セツカ
雪の精霊さん。せっちゃんは可愛いというのは、なけうさ界の常識であり合言葉。ツンデレ。今の季節は暑くて融けちゃうので洞窟に引きこもっています。私も暑いの苦手なんで、一緒に行きたい。
ずっとプリプリ怒ってる。けど可愛い。口も悪い。結構酷い事とか言ってくる。可愛いから許す。
①鎹 笛
泣けない兎主人公。性別は女です。
単純なお馬鹿さん。真っすぐにしか進めない不器用人間。イラストが初見男の子かなって思うけど、何度か見ていくうちに女の子に見えていくので、最早トリックアート。神絵師凪朔さんに感謝です。
ボーイッシュを超えて男前になった理由は二話バッドで☆