//=time() ?>
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
タグ便乗! 商業誌では少年誌、時代劇誌、児童・学習系あたりが主戦場です。お仕事ご依頼ご相談ウェルカムです!
室高電書はこちら。 https://t.co/wgelIKZPKt
昨秋〜今春にかけての最新刊行情報はモーメントで! https://t.co/rn3FHAX3Qf
#絵から推測する描き手の血液型
おもしろそうだったのでたまには。アンケートはこのツイートの後にくっつけときます。あ、既に知ってる方はスルーでいいですよ('◉v◉’)
夏コミ申込完了しました。歴史・創作ジャンルです。本年は秀吉没後420年なので、秀吉関連の新刊を予定しています。ブースに長く置ける、初心者を深みに誘う太閤沼ガイド本とか出せたらいいなと。スペースいただけますように。
【掲載誌発売中】すっかり出遅れましたが、月刊コミック乱3月号発売しています。連載中の『若旅〜週末歴さんぽ』は第33話。鎌倉幕府の始まりと終わりの地を巡る、いざ!鎌倉回でございます! 大河ドラマ「太平記」のメインテーマをBGMに描きました(笑)。本屋さんなどでお見かけの際は是非!
[掲載誌発売中] 月刊「コミック乱」2018年二月号、本日発売です! 連載中の『若旅〜週末歴さんぽ』は第32話。今回は横浜・山手の馬の博物館さんにお邪魔して参りました。馬はいいぞ!かわいいぞ!
若旅#32~ヒトとウマの歴史。 https://t.co/BixuBwSmyx
12月8日。今日のらくがき。
こないだ仕事場で超久しぶりにデビュー作の話になったもんで。「彫魂師」ヒロインの樹ちゃん。世界観的には創作古代で御神木を護る鎮守の杜の巫女さん。