桑ちゃんさんのプロフィール画像

桑ちゃんさんのイラストまとめ


原発事故前は農産物無農薬栽培や季節の山菜・キノコ等販売する「ゆたか山菜便」を営み全国に配送してましたが、お客様の口に入れる物、毒は食わせないがモットーの商売「人工放射能毒で活動停止中」ですが、行政はチェック機能果たさない為、個人の終活活動として人工放射能・福島原発の状況、政府や行政の活動のチェック機能とし発信中。
bb.futaba.ne.jp/~yutaka

フォロー数:428 フォロワー数:13047

「原発推進論者は福島第一原発収束費用・賠償費用を立て替えて下さい、一般人から収束費用。廃炉費用等の課金取らないで下さい」と言った方が良いと考えます。
津波対策もせず地震対策(鉄塔崩壊)もせず「電源喪失は起こらない散々安全PRしてたでしょう。」ってね。 https://t.co/2VMcZiaiuv

48 60

裁判官は入替しないといけないでしょうね。
権力に忖度し法を順守する方々とは思えない。
事故前原子力業界は皆さんに「原発事故は安全」「五十の壁で守られてる」とPRしていたのだ!

15 19

台風14号
暴風域広すぎるんじゃないかい。

2 6

福島県からの風が来てるのか。

12 11

・チェルノブイリ原発事故、日本では型式違う起こらない。
・原発は5重の壁で守られている。(原発推進PR)
・「電源喪失は起こりえない」安倍晋三
原発事故後
「・・2万Bq/kg食べても大丈夫~」教育委員会主催
「ニコニコしてる人には放射能は寄ってこない」
「甲状腺癌は過剰診断」
狂人類学 https://t.co/EFXTRxQDkP

15 15

2021年10月26日5時16分現在
雨には濡れるなよ線量率が上がってきてる。

30 45

考えてみれば、安倍政権になって「不正だらけの約10年」でしたね。官僚もマスコミも企業もしがらみ構造で国家として成り立たない構造になった。
農薬、原発基準緩和ばかりで構造物も欠陥商品、品質も悪くなりトラブルも多くなった。
東京オリンピックも「コンパクトで持続可能な世界」口先ばかり。

86 160

人間の頭脳など地球がおりなす力にはかなわない。
自然現象は科学の先生。逆らって開発したり生きれば逆らった分跳ね返り被害が大きくなる。

2 3

熊本県球磨川流域被害が大きかったと聞き上流少し見てみたら、雨量も多かったかもしれませんが、山林伐採の方法問題なかったか検証する必要もあると考える。昔は伐採し使われない木は整理して土留めに使ったりしてたが、現在は倒したままのところ見受ける。流木が橋などにかかり水嵩増すこともある。

48 75

なるほどね。雲の流れは西の方向からだけど、上空の風は福島第一方面から回り込んでるんだね。風があまりないのに線量上昇起こすからおかしいと思っていたら何のことはない。

10 16