//=time() ?>
ただ、これも主題歌メロオケ集とはちょっと不十分でスカイの「燃えろ!仮面ライダー」のメロオケや「ぼくのライダーマン」「愛が止まらない」(ZO)「心つなぐ愛」(J)の主題歌メロオケが未収録なんですよね。
平成ライダーにメロオケ主題歌があるのか?と聞かれたら在ります
クウガとアギトと剣だけ
そう言えば
#仮面ライダーセイバー
楽曲のタイトルに仮面ライダーの単語が使われるのはアギトの「仮面ライダーAGITO ~24.7version~」以来だから19年振りになる訳か・・・
しかもED曲・・・
2004「剣」
Round ZERO~BLADE BRAVE
ELEMENTS
2005「響鬼」
輝
始まりの君へ
ブレイドと響鬼はオープニングが前期後期とあるのが、共通項ですかね。響鬼の輝は話によっては、トランペットだったりギターだったりとバリエーションに富んでました
2001「アギト」
仮面ライダーAGITO
仮面ライダーAGITO 24.7version
2002「龍騎」
Alive A life
2003「555」
JustiΦ's
この辺りからコロムビアからavexに移りました。アギトからエンディングテーマがなくなって、戦闘シーンに流れるようになります。
キャンディ・キャンディ
はウチの母が好きだったから
読んだことがあるんだけど
良い作品なんですよ。
今じゃ堀江美都子さんの主題歌の位しか、触れる機会無いんですけどね。
まんだらけで全巻セット(しかも全部初版)が10万以上の金額で売ってたのを見て
「いや10万は安くね?」と呟いた自分・・・ https://t.co/z9xPmn0yZR
反面ウルトラは・・・
GEEDの証→Hands→Buddy,stadey,Go!→ご唱和下さい、我の名を
ゴリゴリのロックなキャラソン主題歌w
打ち込みとバンドの合わせ技!
最近のウルトラマン主題歌集ベストアルバムを並べてみると、やっぱりウルトラヒーローがズラリ並ぶと、豪華絢爛って感じがしてワクワクする・・・・w(ダブりがめちゃめちゃあるけどねw)
マクロスの「インフィニティ」が仮面ライダーウィザードのイメージで、ガンダムAGEの「君の中の英雄」は仮面ライダーゴーストのイメージになったのは某ギラスさんのお陰です。
・・・良い神曲だよね
系譜は同列のようで、セーラームーンは武内直子先生が原作で、プリキュアはアニメオリジナルもの。
セーラームーンの亜流派生がプリキュアなので、同じ変身ヒロインとして語られるけど、前者は導かれる戦士の素質がある少女で後者は普通の少女という違い。
アニメでの変身ヒロインの元祖はハニーかな