//=time() ?>
「遊戯王」は東映版の世代です。
まだカードゲームじゃない時の方
主題歌の「渇いた叫び」
「明日もし君が壊れても」
とかめっちゃ曲の雰囲気が
良かったり
緒方恵美さんの遊戯が本当に好きなんだよね・・・・・
ああ、我が世代・・90年代アニソン
最後に2000年~以降で
好きなアニソンを幾つか
といっても、古めか・・・・ orz
他にも好きな曲がいっぱい
ありすぎて語りきれないんですけどねぇ(笑)
自粛生活はアニソン活動滾るわぁ・・・田中公平さんの曲好き・・
GO!!!(NARUTO)
メリッサ(鋼の錬金術士)
ゲキテイ(サクラ大戦※)
真実の詩(犬夜叉)
90年代後半だと
アーティストタイアップとキャラソン、声優が歌う主題歌で確立してました。今でも続いてますよね
アニソンってバリエーション豊富で新しい発見があってやっぱり聞いていて楽しいです♡
#ポケットモンスター
#新世紀エヴァンゲリオン
#デジモンアドベンチャー
#るろうに剣心
70年代後半になると
アニソンが売れるというのが
はっきり分かってきたのか
童謡とかの延長というより
歌謡曲の派生という系譜に
チェンジしてより売れる良質な
楽曲作りへと明確化してる気がします。
明らかに格好良いもん
#機動戦士ガンダム
#キャンディキャンディ
#ベルサイユの薔薇
#ルパン三世
#藤原啓治 さんが亡くなった
ニュースを聞いたのか、普段
アニメを一切見ない母から
ラインが来た。
「野原しんのすけが亡くなったんだって!」
!?
いや、違うからwww
それだとアニメ終わっちゃうからw
野原ひろし!!だから!!
そうか、アニメ観ない一般の人からだと、わからないのか
焦っているのに壊れそうなのに
同じ景色の中で
絡み付いてくる邪なG-force
見えない足枷みたいに
Ah 止まっていたら
また静かに
時計の針 Ah その分だけ
置き去りにされて
Get up speed 振りきるしかない
Like a stream 今を抜け出すなら
願う未来に妥協はしないで
走り抜けていこう
UNLIMITED DRIVE