なんくせさんのプロフィール画像

なんくせさんのイラストまとめ


ペンタブを買って、ポケモンを描いていくようにしている。第6世代(X、Y)までは制覇した 。今まで描いたの pixiv.net/users/1853253
pixiv.net/users/1853253

フォロー数:798 フォロワー数:72

氷壁に爪を掛けるマニューラ
素早いアタッカータイプな氷タイプってあんまいないような?二世代の不遇な子が進化を手に入れて強化された子



4 22

スズナとユキノオー
あられ状態にできる貴重な一匹。
伝説でも雪を降らせる子がいてもいいのにとは思うけど
今となったらそれは少し弱いかな。
メガユキノオーも雪を降らせられるので天候を変えられてもそのターンにメガシンカすれば安心



1 4


のプラム。
昔買ってプレイしたけど改めてプレイするためにswitch版買おうかな

0 1

たむろするグレッグル。
ヤンキー座りが似合う子だと思う
アニメでは意外と強い存在でしたね



1 5

闊歩するドラピオン。
個人的に好きな子。気に入ってからは旅に入れてる。対戦ならばタイプが優秀で6世代の時代にはゴーストタイプに強く出ながら絡め手が使えて優秀だった。
個人的にはとくぼうに厚くふるのがいいと思う



0 2

沼地のカバルドン
初めて黒色のカバルドンを見たとき、ヒポポタスの色とあまりにもちがくて色違いだと勘違いをしてました。
砂を特性によって吐いてくれるので、削りダメも与えられるしタフだし、思ったよりもパワーがあって使いやすい子です



0 2

シロナとガブリアス
シロナって言ったらガブリアス。そんなイメージ
そしてガブリアス。今は違うがみんなが使う最強の存在。こいつのためにフェアリーが生まれ、めざパ氷厳選があったのがだ



1 3

かなめいしとミカルゲ。
おんみょーんって鳴き声が印象深い。シロナの手持ちはガブリアスのイメージもあるけどこの子のイメージもある。入手が面倒。ダイパでもレジェンズでも



0 0

ジャグリングをするマネネ。
バリヤードの進化前。
可愛さがある。進化すると人型になるから、ほんとに何も知らなかったらショックを受けるかも



0 4

ドータクンを用いた儀式
炎か地面どちらかに耐性を得られる貴重な地面タイプ。
昔の相性だとゴーストと悪にも体制があるから強いですね



1 6