六鹿(ナントカ)文彦はC102日曜西せ24aさんのプロフィール画像

六鹿(ナントカ)文彦はC102日曜西せ24aさんのイラストまとめ


「六鹿」と書いて「なんとか」と読む、元ゲームメーカー勤務。最近はイカロス出版さんの本でミリタリーイラストを描いたり、戦車模型誌アーマーモデリングで妙なカットを毎号描いたりしている。しかも2021年に単行本が出たというから驚きだ。固定ツイートを参照。
なお「たかくらけん」と呼びかける人はブロックします(などと供述しており
pixiv.me/minor_prm

フォロー数:141 フォロワー数:2629

ましたよー。
艦ロード参加ゲスト(敬称略、キャッスル掲載順):滝季山影一、悠瀬巧一、青地正高、さんりようこ、ビビッドレッド田野、佐原晃、横山浩子

45 59

『艦ロード』……それは艦これとファンロードを組み合わせた全く新しい同人誌。の在庫がスイと出てきたので夏コミケに持ってゆきますよ。
6年前の本ですが興味のある方に届け! ちゃんとファンロードと同じAB版だし水色ページは水色だし、あと当時の投稿者にもゲスト参加してもらい(続く)

304 498

まあレオパルドンはマンモスマンが瞬殺ですよ

0 1

元ネタの戦車兵的には視線こっち向きではないかという別案が脳内書記長から提示されたもよう。 https://t.co/oetKtwxw59

13 38

つまりこういうことだ!(ぜんぜんわからん) https://t.co/Nxhzk6UXDU

26 62

これは今回の装甲天国の表紙をタミヤの1942年型戦車長ポーズにしようとしたら「セセリア懺悔室?」ってなったロジーナさん(比べるとそんなに似てないけど)

15 45

BS松竹東急でガルパンが始まってた。なんどめだガルパン。

そういえば本放送の時、このカットを見た瞬間
「あ〜! IV号戦車のフェンダー!」
ってなったのを懐かしく思い出したよ。

4 23

魚雷戦ゲームは親戚の家で遊んだなあ。艦これコラボバージョンもありましたね(画像は1975年に出た5代目)。

「また記憶を改竄されている……」 https://t.co/0u5p7f2RaF

64 83