国立天文台 太陽観測科学プロジェクト | Solar Sci. Observatory, NAOJさんのプロフィール画像

国立天文台 太陽観測科学プロジェクト | Solar Sci. Observatory, NAOJさんのイラストまとめ


2017年4月1日にひので科学プロジェクトと太陽観測所が統合して誕生しました。科学衛星ひのでと飛翔体 (観測ロケット・気球) 実験、地上太陽観測施設を駆使して、太陽の観測・研究を行っています。
リアルタイム太陽画像はこちら→solarwww.mtk.nao.ac.jp/jp/db_sftha.ht…
solarwww.mtk.nao.ac.jp/jp/ssobs.html

フォロー数:61 フォロワー数:47704

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-01-09

Today, 23 September 2022, we celebrate the 16th anniversary of the Hinode (SOLAR-B) Solar Observing Satellite in operation. The Hinode has continue to observe the Sun with three telescopes in visible light, ultraviolet, and X-ray since 2006. https://t.co/zyK4mkeL6Q

9 68

【ひので16周年】本日2022年9月23日に、太陽観測衛星ひので (SOLAR-B) は運用16周年を迎えました。2006年に打ち上げられて以降、可視光・紫外線・X線の3台の望遠鏡で太陽を見続けてきました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/gUG160X4cc

42 202

フレアの発生は緑色 (9.4 nm) や青緑色 (13.1 nm) の画像 (図1・2)、フレアによる太陽コロナの吹き飛びやコロナホールは紫色 (21.1 nm) の画像 (図3)、プロミネンスやフィラメントの噴出は赤色 (30.4 nm) の画像 (図4) で良く見えます。[Courtesy of NASA/SDO and the AIA science team]

28 80

6月21日16:21 UT (日本標準時22日1:21) に太陽の南西 (右下) の縁でC5.6の小規模フレアが発生し、これに伴う物質噴出が見られました。関連するCMEは現時点で確認されていません。発生場所は地球に面しておらず大きな影響はないと考えられます。[Courtesy of NASA/SDO and the AIA science team]

137 768

3月25日に発生したpartial halo CMEについて、太陽風モデル計算が行われています。NOAA/SWPCの予測 (図1) では27日5:00 UT (日本標準時14:00) 頃、NASAの計算 (図2) では28日0:00 UT (日本標準時9:00) 頃にCMEの西の端が地球に到達するとなっています。
https://t.co/7Rb1iSDg5Y

39 53

3月10日に発生したhalo CMEについて、太陽風モデル計算が行われています。NASAの計算 (図1. https://t.co/VYpCu3jFTI) では3月13日12:00 UT (日本標準時同日21:00)、NOAA/SWPCの予測 (図2. https://t.co/aVYvO9M1dB) では13日21:00 UT (日本標準時14日6:00) 頃に地球に到来するとの結果です。

26 60

9月28日のCMEの地球到来について、2つの機関で異なる予測が発表されています。NOAA/SWPCの計算 (図1) では30日21:00 UT (日本標準時10月1日6:00) に地球直撃、NASAのシミュレーション (図2) では10月1日12:00 UT (日本標準時同日21:00) にCMEの東の端が地球をかするとなっています。

28 67

世界時の12月7日 16:32 (日本標準時 8日 01:32) に活動領域12790でC7.4フレアとコロナ質量放出 (CME) が発生しました。コロナグラフによる画像を見ると太陽を取り巻く形でガスが見えるHalo CMEで、地球に向かっているようです (画像は https://t.co/TOTA7FbpaH で作成) 。

82 210

【謹賀新年】みなさま、新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年も国立天文台太陽観測科学プロジェクトをよろしくお願い申し上げます。

19 129