佐藤 直樹さんのプロフィール画像

佐藤 直樹さんのイラストまとめ


海、川、湖問わず水辺を見ると本能が疼く、全身狩漁本能。 横浜産まれ横浜育ち。DUOソルトスタッフ、パズデザインテスター、海をつくる会。釣具のオンラインショップを経営。原稿書いたり、メディアにも出させていただいております。無言フォローをお許しください。 instabio.cc/naoki-sato
store.shopping.yahoo.co.jp/openwater/

フォロー数:2513 フォロワー数:3951

バラシ多数の4キャッチでした。最後にゴミ拾いしていると、隣の親子アングラーさんから「いつもトングでゴミ拾いをされてるんですか?」と聞かれました。
「せめて自分の周りだけでも拾おうと思って」
すると、コンビニ袋を取り出し、ゴミ拾いをし始めたんです。嬉しい!こーいうこと!プライスレス!

10 215

シイラは弱い魚です。だから写真用の1匹はお持ち帰りをしようと決めています。
あとは写真撮らずリリース。
でも新鮮なシイラはとっても美味しいので、リリースできずに死んでしまいそうならお持ち帰りをして欲しい。大瀬崎もシイラの死体が置いてあるし、某堤防の下はシイラの死体だらけらしいです。

45 320

手漕ぎボートの後は近くの漁港でチョイ投げ。
チョイ投げって言っても、ライトタックルでタングステン3.5gに袖1本針の、超ライトチョイ投げ。これが釣れます。
シロギス5匹とメゴチ数匹釣ってのんびり楽しみました。こんな釣りも好きです。

1 34

昨日はトラウトサーモンを狙いに開成フォレスト へ
GW最終日とあって一筋縄にはいきませんが、朝イチ一発目から60cm近いドナルドソン?をバズボールのフローティングでゲット!
その後はポツポツ拾い釣りと言った感じ、それにしても何時来ても開成の魚のコンディションは素晴らしい!

1 49

とりあえずタチウオ狙いは反応なかったので、腹ごしらえ
やっぱり「杉田家」は自分の中でラーメンNo.1
刻み生姜⇒行者にんにく、コショウ⇒擦り生姜⇒締めの酢と
味を変化させて食べるのが個人的にオススメな食べ方です。
もちろんまぶしは、タレを染み込ませたノリで巻いて食べます。

2 62

昨日は伊豆沖磯ショアロック。
黒潮分流が離れ17℃あった海水温が15℃台まで低下。ディープを攻めてなんとか1本キャッチする事ができました。38くらいかな?痩せていますが良型です。
その後は水温が更に下がってしまいタイムアップ😫
シーズンはこれから!海水温が上がることを期待しましょう!

1 65