//=time() ?>
実はこの中にあるシャリーのアトリエ、W主人公がカタクリズムのサラとシャルル感がして買ってしまった。しかもシャルルっぽい子の名前がシャルロッテ!もはや運命( ˇωˇ )脳内変換して楽しむんだ
カタクリズムにも妖精族はいて、作中だとディナ・シーがそれだけど、彼女達は言葉を持たない。これ描いたの4年以上前なんだよなぁ( ˇωˇ )同じ題材だから被るのは当然だけど結構似てる。FF14とはよく被るんだよね……。
フェオちゃんとヴァンパイアセイヴァーのリリスは相通ずるものがある。格好が似てるのもそうだけど、無邪気な狂気という点も似てるし、不老の存在なのも同じかな
@kominato_s001 死の神に仕える死の巫女リリム・ケルト、表側のヒロインです。裏側のヒロインはサラ・ヘレネス、人為的に作られた人と亜人のハーフです。カタクリズムには表と裏の2つのストーリーがあって、それぞれ主人公が違いまする。金髪が表の主人公エイン・トール・ヴァンレン、黒髪が裏の主人公シルト。
作中一番の美形キャラである「オエングス・オディナ」彼の元ネタは「ディルムッド・オディナ」です。神話上のディルムッドの育ての親である妖精王オェングスの名をつけました。世界で最も美しいのは少年であるという言葉を見た事があって、それを元に書いたのが彼の物語。
シルトの瞳は黒ですが、アヴァロンは黄金、なのでアヴァロンモード(仮)の時は黄金になります。この絵はそのイメージ図だったわけです。黄金の瞳……おや?どこかにもいたような?
カタクリズムの軽いネタバレ?ですが、シルトはアヴァロンの子孫です。実はアヴァロンの子孫はたくさんいて、だいたい強い傾向があります。判別方法はぶっちゃけると「黒髪」です。という事はリリムさんも……(