//=time() ?>
ワー!武受けにハマって2年!!
いつも見てくださったり絡んで頂ける皆さんのおかげです…🙏✨
今後ともよろしくお願いいたします😊♡
Twitterに登録した日を覚えていますか? #MyTwitterAnniversary
どういう効果があるのかは分からんが、分からんなりに取り入れてはみたのでした。❄🎍アンソロの寄稿漫画です。
これは内緒話に聞き耳立ててるシーン。
でも今見ると顔アップの連続ではないな…😂
同じコマ割りなら、私は絶対こう描くと思うんだよな。1コマ目はもっと引きにして目を瞑らせる。その方が2コマ目が「ドン!」って効果音付きそうなインパクトが出ない?
でも浦沢先生は違うんよなあ…。多分この辺が浦沢先生の「映画みたいな漫画」たらしめてると思うんだけど
創作の話だからこっちのアカでも良かろうか。
ビリーバット1話でこういうコマがあるんだけど(模写)、1コマ目と2コマ目で同じ人物・同じ表情で喋ってて、2コマ目は少しアップになるっていう構図。
浦沢先生の漫画でこういうコマ割りは良く出てくるんだけどどういう効果があるんだろうなと思って…
取り残された男たちアンソロ(@lost__after)に寄稿させて頂いたふゆタケ漫画のサンプルです。
全6pだから冒頭1p目だけですみません😂
どんな話かは何となく分かって頂けるかと…!
よろしくお願いいたします!🙇