//=time() ?>
なかなか絵の上達って実感できないけど、最近はこういう「引きの絵」が描けるようになってきたというのを気付いた。うれしい
個人的構図メモ 一枚絵と同じで、漫画の一コマでもネガティブスペーズを意識すると良い感じになる気がする
うお~!!🎍の燃える瞳を描くためにこの漫画描いてる!!!
進捗 漫符用に導入した2色ペンが意外なところで使い勝手がめちゃ良くて、こういう枯れ枝とか描くのにすっごい便利でした(報告)
#GesDrawPARTY すげえモデルさん ひょうきんなおっちゃん好きや
#花垣武道誕生祭2024 「オレ今日誕生日なのにずぶ濡れで帰るのかよ、も~」
#GesDrawPARTY ようやくジェスドロのコツが掴めてきた気がする キー先生の言ってた、米袋で胴体のアタリを取るやり方が自分には合ってる気がしてきた…
アセッツに頼り切って描いた背景のメモ!(恥知らず) 後ほど該当リンクを貼ります!!
自分用メモなんですが、下書きをクロッキー用のペンでクロッキー描くような意識でざかざか描いて、それを清書で形にするような流れで作画してくと早くて楽しい感じがする。 清書が「なぞるだけの単純作業」になりにくいというか…
縦書きのときの ”〇〇”(引用的なやつ)の記号ってこれで合ってるんですかねえ…