//=time() ?>
@RC_Chelesea グラフィック全部るら坊さんなので、後期PCEチックな質感なのも最高w
一流ガチプロベテランデザイナーの「格」を見せつけられるクオリティなのよねw
って、いいモノだなんて!!!
ちぇるさんにそう言ってもらえるなんて、マジで感激しちゃう…ほんとありがとぉぉぉ(涙
@Yakimeshi_Taroh @singhymn567 極端ぎみなEQは原曲の90年代っぽいキンキン感を表現w
ディレイは8分、ハイパスは800Hzぐらい、ローパスは1.8kHzぐらいで、これまた90年代感w
リバーブにはプリディレイいれて、低域の吸音率をアップさせつつ高域はEQで削ってます。
この辺きっちりやらないとチップと溶け合ってくれないんですよね。
4月21日開催のゲームアンティーク「ぴゅう太買えや」さんにて、日本語G-BASICシミュレータを展示していただけるそうです!
そして、僕は同会場「まじろぐみ」にいます。
フリーゲーム「まじ☆ぎょぎょ」試遊、オリジナル曲のCD販売、真白 彩ちゃんの缶バッジ販売など!
ぜひ覗いてやってください。