//=time() ?>
@naruvivi 柴田淳さんの「僕の味方」より 「僕の味方でいて」というフレーズからの妄想で 後ろの文字は「bother」 「悩ます、邪魔する、迷惑をかける」的な意味で お互いに邪魔して許容してもらってって関係が 多分自分の思う秘封倶楽部のイメージに近いんじゃないか
@naruvivi アジカンの「架空生物のブルース」より 「その糸でいつか希望を編んで、ありもしない羽で空を飛ぶ日を思う」 らへんのフレーズから妄想して とりあえずこんなUFO 2度と書かないぞと心に決めた絵でした
@naruvivi ものごっつい古い絵を 「森羅万象‐パライソ」の「ビニール袋は油膜の虹をみるか」 を聞きながら 曲とか単語とかから絵を妄想し始めたのはこの頃から 機械好きの水生生物ってあんまりいい結末じゃなさそうだなあと考えながら
@naruvivi こっちもセットで 咲夜の方の「with the wolf will learn to howl」 は「狼とつるむやつは吠えることばかり覚える」 転じて「朱に交われば紅くなる」になるらしい 狼って単語から紅いって表現ができるんだと うひょーいと思って描きました
@naruvivi これは曲とかはないけれど 弱点だらけの吸血鬼 太陽も流水も銀のナイフも十字架も致命傷だけれども レミリアが一番嫌いなものは何だ妄想して 「負けること」が一番許せないという結果に落ち着いた絵でした もともと英語は苦手なので文法指摘とかやめてね。泣きます。
@naruvivi 斉藤和義のアルバム「ジレンマ」 に収録されている「すっぱいぶどう」を聞きながら 曲中の「すっぱいぶどうは、もう食い飽きた」ってフレーズが なんだか正邪っぽいなあと思って 後ろの英語は「sour grape」はおなじみの童話から 意味はもちろん、負け惜しみ
@naruvivi 東方求聞口授の「忘れ傘は壊されることにまで怒りはしない」 ってフレーズが妙に気に入って描き始めました 後ろの文字は「cool her heels」 彼女のかかとは冷えている 転じて、足が冷えるほど待っている 「待ちぼうけを食らう」って意味らしいです
#RWBY ヤン姉さん途中経過 ちょっと休憩 朝からかきっぱだったんですもの
#いい秘封の日 #11月12日はいい秘封の日 いい倶楽部活動は足元からって偉い人が言ってた 靴って難しいな またちゃんと描き上げます
ご無沙汰気味なので 1年位前にゲスト絵で描いた絵こいしでも うーん ちゃんと絵がかきたい