//=time() ?>
#イラストレーションの日2023 1月11日はイラストレーションの日🎨! 切手になるかもなんて、なんて素敵な企画…📮
あけましておめでとうございます🎍🌅 元気に飛び跳ね駆け回るウサギのように、お気に入りの靴を履いて軽やかに出かけたくなります🐇👟 今年は皆さんが好きな場所や行きたい場所へ自由に飛び立ち冒険をし、素敵な出会いや心はずむ出来事がたくさん起こりますように✨ 今年もよろしくお願いします🙌🐰
12/24 なーんだ! Oh, I see! #アドベントカレンダー
12/20 なんだなんだ!? Oops!! #アドベントカレンダー
詩集「ことばあそび」のタイトルでイラストを使ってデザインを組んどみたもの💻
こっちが1枚目🎨 たくさん色を使って、新たに色鉛筆をがっつり使ってみるチャレンジで描いてみたものでした。 描き終わってしっくりこず2枚目を描き直し🫥 自分の中で課題と感じていることを相談させていただいて、アドバイスいただいたので、もう1回だけ描き直してみる予定…!💪
9.3パレットクラブは網中いづるさんの課題「見上げる」「見下ろす」の講評でした🎨(3枚目の画像は適当に装画っぽく加工したもの) 装画と挿絵の考え方の違いに目からウロコ👀 自分はどちらかというと挿絵的な考え方で描くことが多かったのかもしれない…!(これがそのまま挿絵になれるかとい…続く
森メガネ🌳👓 パレットクラブ黒田潔さんの課題&実技「見たことのないメガネ」2案目。 「森」でできたメガネで特徴は👇 ・目を見て話す相手の目に優しい ・いつでも森を感じられる ・STOP!地球温暖化 ・住んでるたぬきが可愛い ・メガネの柄の先が水の入った瓶になっている ・結構見えにくい #イラスト
客観視メガネ パレットクラブ、先週の黒田潔さんの課題&実技「見たことのないメガネ」の課題です。 メガネの左右の縁にそれぞれの小人がいて、各々が見たものを、頭の上の小人に報告。そこから脳に直接情報を送るという、他人(小人)からみた風景を見ることができるメガネを考えました👓 #イラスト
アップしたものだとわからないのだけど、原画だとギザギザ枠の外側の三角はパール絵の具を塗っていてキラキラしてます💎原画見てもらいたい… 友達が誕生日にプレゼントしてくれた絵の具で、ずーーっとどこに使おうか温めていたものをついに使えた🙌✨