//=time() ?>
映画監督ロバート・ワイズ(1914-2005)は今日9月10日が誕生日。『コンチネンタル』『男の敵』の音響効果編集、『市民ケーン』の編集等を経て監督に。
監督作『死体を売る男』『生まれながらの殺し屋』『罠』『私は死にたくない』『ウエスト・サイド物語』『スタートレック』他 https://t.co/e9LK7aKPrh
スコットランド生れの映画監督アレクサンダー・マッケンドリック(1912-93)は今日9月8日が誕生日。
英国で監督した『Whisky Galore』『白衣の男』『Mandy』『The Maggie』『マダムと泥棒』、米国で撮った傑作『成功の甘き香り』(57)『サミー南へ行く』『サンタモニカの週末』他 https://t.co/DD3RoX7rao
モロッコ生れの女優マーシャ・メリルは今日9月3日で79歳。作曲家ミシェル・ルグランの妻(死別)。
主演した傑作『恋人のいる時間』(64ゴダール)出演した『昼顔』(67ブニュエル)『サスペリアPART2』(75アルジェント)他https://t.co/794p5Zc9ZO
『ルート66』から(60ペキンパー)https://t.co/tO8UEGBa09
今日8月27日は20世紀建築の巨匠ル・コルビュジエ(1887-1965)の忌日で、画家・写真家のマン・レイ(1890-1976)の誕生日。1枚目の写真はマン・レイ撮影(1930-39)のル・コルビュジエ。
コルビュジエが出演したドキュメンタリー『建設者たち』('38エプスタイン) https://t.co/wLGX7KlsEC
加藤泰「スタッフの諸君の方が(シナリオを)先に読んでくれていて、…サーッと此方の思う以上のものを並べてくれて、「さ、監督、テスト」とやられる位、皆がのってくれてる撮影でなかったら、本当に良い場面というのは出来ないものである」
傑作『沓掛時次郎 遊侠一匹』他 https://t.co/AsCoGitzNb
映画監督・増村保造(1924-86)は今日8月25日が誕生日。「私はできるなら環境があって成立するドラマより、環境がなくても成立するくらい、普遍的で本質的な人間の底を描いたドラマをつくりたい」
傑作『くちづけ』『青空娘』『妻は告白する』『卍』『清作の妻』『曽根崎心中』他https://t.co/0YGGeaSjHq
今日8月24日は日本映画の2人の巨匠、溝口健二(1898-1956)の命日で、加藤泰(1916-85)の誕生日。
進藤英太郎が出演した、溝口監督の傑作『浪華悲歌』『西鶴一代女』『山椒大夫』『近松物語』他 https://t.co/eC38NqOHo2
同じく進藤が出演した加藤監督の傑作『風の武士』('64) https://t.co/yWvrGJSSmz
映画監督・成瀬巳喜男(1905-69)と女優・司葉子(85歳)は今日8月20日が誕生日。
司が主演した成瀬の遺作『乱れ雲』('67) https://t.co/vOv7l883t2
司が出演した『ひき逃げ』(66成瀬) https://t.co/vOEURitRRd
フランスの作家アラン・ロブ=グリエ(1922-2008)は今日8月18日が誕生日。小説『覗くひと』('55)他のヌーヴォー・ロマンの旗手として活躍。
傑作『去年マリエンバートで』(61アラン・レネ)https://t.co/RdghBrEaSMの脚本を手がけた後、『不滅の女』(63)https://t.co/JVK52nyDCJで映画監督デビューした
メイ・クラークが主演したミュージカル・コメディ『Hats Off』('36ペトロフ) https://t.co/rRyFtUM4CL
サミュエル・フラーの初脚本作品(原案も)。共演はジョン・ペイン(傑作西部劇『逮捕命令』(54ドワン)https://t.co/WmNwpNjdDx主演)