丸山佳輝✍運動器認定理学療法士さんのプロフィール画像

丸山佳輝✍運動器認定理学療法士さんのイラストまとめ


丸山佳輝|31歳|運動器認定理学療法士|整形外科クリニックに勤務|インソールや慢性疼痛、エコー|リガプロ内ではネギ|神戸学院大学大学院 修士課程1年|出会いに感謝しながら成長します!
riga-pro.com

フォロー数:70 フォロワー数:708

【大結節の形を整理しよう!】
superior facetが広いと思っている方も多いが圧倒的にmiddle facetの方が広い!筋の付着は現在では小結節とsuperiorの一部に棘上筋、superiorの半分とmiddleに棘下筋が付着するとわかっている!

これをエコーでみるとどうみえる?
明日あたりだしてみます!

2 9

【大結節の形を整理しよう!】
superior facetが広いと思っている方も多いが圧倒的にmiddle facetの方が広い!筋の付着も以前はsuperior棘上筋、middle棘下筋だったが、現在では小結節とsuperiorの一部に棘上筋、superiorの半分とmiddleに棘下筋が付着するとわかっている!ちなみにinferiorは小円筋…

1 7

トランクローテーション…
もう少し練習しよう笑

4 9

スクワット動作描いてみた!
こういう系はまだ描きやすいかな…?

3 9

「関節上腕靭帯かいてみた」
よく間違われるのですが💦
この靭帯は関節内にあり、外からは関節包が分厚く見えます!

この時計の数字はよく使われ、どこの問題かを明確にしやすいのでぜひ覚えてくださいね!

2 23

首が描けた……(o_ _)o パタッ
私の首はガタガタ

1 7

肩甲骨と鎖骨、胸郭描けた💦
肩甲骨と鎖骨の角度60°が60°でない違和感…
前額面と肩甲骨面の30°は大丈夫!!笑

2 9

ミスを発見したので修復💦
どこが変わったったでしょう??

1 1

「肩複合体描きました!」
描いてると肩複合体周囲が痛くなってくる!
かたこりかたこり…💦

2 8