//=time() ?>
#アイビス勢の線画ペンと色塗りペン何使ってるか事細かに教えてくれ
ラフ・下書き・主線は全てGペン(ハード)、色はバケツでベタ塗りしたあと乗算レイヤーを作って水彩(ポイント)で影入れ→Gペン(ハード)で整え→水彩(ポイント)でぼかす、を繰り返します。ハイライトも水彩(ポイント)
最後のあげ、失礼します。
この飛行機は、日本の飛行機たちが背負った全てを背負った飛行機であると思います。
あの8月19日、日本軍の最後の公式飛行を担ったのは、ボロボロの、最初期生産の、この飛行機でした。それを思うとき、言葉にできない感情が胸に溢れるのです。
最後のあげ、失礼します。
空軍にも〈いらない子〉とされた本来裏方であったはずの彼は、スポットライトをあびるはずだった飛行機たちが眠りについたことで、表舞台に立つことになりました。史上初の実用VTOL機。その華やかな肩書きの裏にある寂しさが、ハリアーという飛行機の魅力だと思います
@gizinkatl
#私の航空機擬人化を見てくれ
わたしも便乗させていただこう・・・! 日本と英国の航空機たちがいかにして生まれてどんな機生を歩んだのかをゆっくり勉強しています。