//=time() ?>
5)森 博嗣 さんのエッセイ集『正直に語る100の講義』(大和書房)の装画を担当しました。「正直」な人々を色々と描いています、デザインはいつもお世話になっております、bookwallさんです。
昨日発売の中山七里さんの最新小説、「どこかでベートーヴェン」(宝島社)の装画を担当しました。「さよならドビュッシー」シリーズ最新作です。岬先生の過去の話なのでセピア色で。シリーズで1番好きかも、面白かったです。
6)『SFマガジン』(早川書房)6月号「やくしまるえつこのSF世界」にトリビュートイラストを描きました。相対性理論の新アルバム、ピリッとした良アルバムでした、聴きながら描いていたら普段は使わないような不思議な色合いの絵に。
久々に、真面目に、やっと、PCPWEBに色々とアップしましたのでお伝えさせて下さい。1)せいのあつこさんの児童書、「ガラスの壁のむこうがわ」(国土社)の装画を描きました。デザインは、坂川事務所さんです。
あと、時々、大人の事情的理由でどうしても日の目をみない絵がでてきてしまうのですが、このまま真っ暗なところでぽつんとさせておくのも忍びないので、昨年のものを6点ほどアップしました。https://t.co/hrkNg5s0Ty
現在発売中のNumberにて、浅田真央ちゃんの休養中1年間をイラストにしました。担当者の方が舞城王太郎さん「ビッチマグネット」装画を気に入って下さっていたという事で、スポーツ雑誌に大丈夫かな?という絵を楽しく描かせて頂きました。
3) MdN10月号の記事「創る。」のための、新作イラストとメイキング記事を担当しました。今作から、Clip studio paintで線画を描き始めた事もあり、今までとは少し違った制作過程となりました。特集記事も面白かったのでぜひ!
5)連投すみません、最後です。同じく旅助旅造さんの美しすぎる新作バッグ、Futatsuyama 2の広告イラスト。PCPWEBでは高解像度版をご覧頂けます、retinaにも耐えられるかも。http://t.co/X2HYkxBHSu
PCPWEB更新しました。7枚の新作イラストをアップしております。内訳は、1) 由良弥生さんの小説、眠れないほど面白い『今昔物語』(三笠書房) の装画(古事記、源氏物語に続く第三弾)
http://t.co/X2HYkxBHSu
連投すみません、来週よりDMの発送もはじめます。お名前、住所、必要枚数をメッセージ頂ければ、郵送させていただきます。ぜひぜひ、お会いできることを楽しみにしています!