にじます ザ ボスマンさんのプロフィール画像

にじます ザ ボスマンさんのイラストまとめ


絵を描いたり詩を諳んじたり 愛して止まないものはOVERKILL、人間椅子、CANNIBALCORPSE、SEPULTURA、スワローズ、スーパーボウル、ロッキー、ゾンビ、帰ってきたウルトラマン、戦闘メカザブングル、大正時代、昔話、プロレス、釣り等々

フォロー数:904 フォロワー数:934

『KREATOR』
「GODS OF VIOLENCE」
巷説噂通りの良いアルバム😊
こうゆうスラッシュメタルが聴きたかった!
これまでの要素が高次元で融合している
ミレのソングライティングに敬服します
出会いはCOMAofSOULSからなんですがそれに近いアコスティックなイメージも隠れてる😌
荒々し過ぎないのも◎

2 11

『LOUDNESS』の`91の武道館ライブを聴きながら眠りにつこうと…
当時新ボーカリストに代わってツアー!ってなった時友人達に誘われた
しかし『ロックンロール・ジプシー』を読み憧れを抱いていた前ボーカリストの脱退がデカく誘いを断ってしまったのだ…
結果は観ときゃ良かったマイク・ヴェセーラ😢

0 8

だからと言ってオーバースローが描くの楽かと言うと…
そうでもない😅 https://t.co/YlfTd5guNC

1 17

アンダースローって描くの難しいね

0 21

『猿の軍団』
第5話
列車内で裸の猿(人間)とバレて大捕物 野菜や鶏ウサギ沢蟹等が乱れ飛び妙に生活感がw…返って猿の国である強調😩
命令違反と失策の責を取らされ免職!泣き崩れるゲバー!名演😊
牢屋の彼に差し入れが
スープと見せかけ拳銃⁉︎
猿側のドラマも熱い!
おっ⁉︎ジャンセスナ?(違うw)

0 7

『CANNIBAL CORPSE』
「Worm Infested」
ミニアルバム
彼らにしたら軽快でノリが良いなぁと思ったらカバー曲も😅
毎回グロテスクなジャケですが個人的にはこれが1番好き😊
日本のアニメの影響も感じられる
最近は直接的なジャケが多いのでグロの中にもファンタジーを感じさせるやつをお願いしたい😌

0 5

『OVER KILL』
「IMMORTALIS」
ミドルテンポの曲中心ではあるが激情がパンパンに膨らんでいるのをギリギリ押さえつけているかの様な緊張感👍
今作から(Dr)交代
ロン・リップニッキの小気味好く弾ける様なプレイが好き♪
勝手にドンパッチドラミングだと思っている😅

間違いなく良作だが国内版なし😭

0 5

『呪われたプロ野球』
予定になかったけど完全に衝動買い😅

まえがきにもあるけど
「団体競技なのに投手対打者という個人対個人の戦いであり、その戦いの最中には独特の間と、駆け引きの面白さがあり…」ど素人の自分があれこれ語っても許される懐の深さがプロ野球の魅力よな〜😌

ヤクルトの『11』😱

1 7