//=time() ?>
ランサー(クー・フーリン)
(Fate/staynight)
初回登場時は敵側の刺客だが、実は義理や人情に厚く、苦境に陥った主人公らに助力するルートがある、頼れる兄貴。
戦闘シーンもかっこよく、アニメ版のコォンという槍のSEがとても好きで何度も見たくなる。
巴マミ
(魔法少女まどか☆マギカ)
主人公まどか達の先輩魔法少女。マミったとかもう怖くないとか豆腐メンタルとか色々ネタにされることが多いけど、
中学生の女子が懸命に他人のために戦い続けるんだから豆腐メンタルなのはリアリティがあってむしろいいと思う。
ラハール
(魔界戦記ディスガイア)
主人公で「愛」を毛嫌いする先代魔王の息子。実はそれには理由があり…。
主人公らの成長を描くストーリーも秀逸。
ツンデレのチビッ子。長らく聞いていないのに、今でも高笑いが脳内再生できるくらい印象的。
賽の神(恐山)
(賽ドリル)
EIGHTHと同じ河内和泉先生作品。
賽の河原で石積みの代わりに賽ドリルを子供達に課すお地蔵様。
基本ギャグ漫画で飄々としているが、現世や願われても見守り続けるしかない己が境遇を地獄と表現するなど実は苦悩を抱えている。
「良く生きる」事について考えさせてくれる