//=time() ?>
【お題】>こいしに強引に逆立ちをささられるジャージ姿のさとり
【お題】>ゴッドファーザーのドンみたいな雰囲気を出すさとり様(再)
足がしびれてるかも系こいしちゃん
翻訳に通したらここだけすごい海外アニメみたいになったから確認してもらった友達に描いて送ったヤツ
もぞもぞコードサードアイ
さと霊、そこに正座。
二本線を一定の幅で引くコツは知ってたら私が知りたいし、気合いと集中しかない。穏やかな心を持ちながらダイナミックに引きましょう。オラァ!
キャラが光に向かっている感じの時は所々消しゴムで消して線を抜いてる。温泉とかのもやもや感にも便利。いい線描けても描写の為なのでしょうがない。消せ……ッ!消せ……ッ!
斜線の流れで縦の空間も描写できるから便利。下に近い程線も太くして遠近感も出してみてる。これは自分でも上手くいったと思う(自画自賛)
夏感の出し方というか夏の太陽はほぼ真上に来る感じなので、影の線も下向きのやつを追加したり、地面の反射光もあるので影の中はほどほどにしてフチを濃いめに引いたりしてる。